申請書については、署名または記名押印を必須としています。
なお、一連の手続きの開始時に署名をした場合は、以降の手続きも署名とし、記名押印を用いた場合は、以降の手続きも記名押印となります。記名押印の場合は、使用する印は同一のものを使用するようご注意ください。
また、区長の印は使用できませんのでご注意ください。
内容
結成届により届出のあった自主防災組織が防災訓練や防災講演会、研修会を行なう場合、助成金が交付されます。詳細は活動費助成についてページをご覧ください。
添付書類等
自主防災組織活動助成金事業計画書
手数料
なし
提出窓口
危機管理課
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、休日及び年末年始は除く)
(土曜日、日曜日、休日及び年末年始は除く)
標準処理時間
事前にお問合せ等をいただき、内容を確認していれば、窓口では5分程度です。
お問い合わせ先
成田市花崎町760
成田市役所 総務部 危機管理課
電話番号:0476-20-1523
成田市役所 総務部 危機管理課
電話番号:0476-20-1523
そのほか
事前に危機管理課にお問合せください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)
電話番号:0476-20-1523
ファクス番号:0476-20-1687
メールアドレス:kikikanri@city.narita.chiba.jp