くらし・手続き
災害に便乗した悪質商法にご注意ください
ご注意ください
台風や大雨など、災害時には、それに便乗した様々な悪質商法が多数発生します。
災害に便乗した商法には十分注意してください。
雨漏り修理に関するトラブル
台風で屋根が破損し雨漏りしたので、慌てて手元にあったチラシの事業者に電話して来てもらった。応急処置としてブルーシートをかけてもらい、屋根のふき替え工事をしてもらうことになったが、約200万円と高額だった。もっと安い屋根材を使うようお願いしたが、「これしか扱っていない」と言われた。雨漏りで困っていたこともあり契約したが、やはり高額なので解約したい。
ひとこと助言
- 豪雨や台風など自然災害による被害で、住宅の修理等が必要な場合でも、慌てずに複数の事業者から見積もりを取ったり、周囲に相談したりした上で慎重に契約しましょう。
- 安心して依頼できる事業者について、日ごろから情報を集めておくことが大切です。
火災保険に関するトラブル
「火災保険を利用すれば自己負担なしで屋根などの修理ができる。」と、業者が訪ねてきた。保険申請も代理してくれるというので契約したが、後日、不信感を覚え解約を申し出たところ、高額な解約料を請求された。
ひとこと助言
- まずは保険を契約している損害保険会社や損害保険代理店に直接相談しましょう。
- 災害で住宅の修理などが必要な場合でも、慌てずに複数の業者から見積もりを取ったり、周囲に相談したりした上で慎重に契約しましょう。
点検商法に関するトラブル
「無料で排水管の点検をする。」と、業者が訪ねてきた。点検後に「早く洗浄した方がよい。今なら〇〇万円でできる。排水管が詰まると高額の修理費がかかる。」と言われ、契約をしてしまった。
ひとこと助言
- 「今日やらなければ、もっとお金がかかる。」などと言われても、その場で契約せず、家族や周囲の人に相談し、必要ない場合はきっぱり断ることが大切です。
- 「無料で点検」などと言って訪問し、点検後に不安をあおって清掃や工事などの契約を結ばせる手口です。
- 一度契約すると、別の契約を次々に迫られるケースもあるため、安易に対応しないようにしましょう。
お問い合わせ
不審な電話や訪問、勧誘など、困ったときや心配なときは、消費生活センターにご相談ください。
消費生活センター
電話番号:0476-23-1161