基本情報
中郷ふるさと交流館は、コミュニティの醸成と健康づくりの交流施設として、旧中郷小学校の跡地に平成31年4月1日にオープンしました。

中郷ふるさと交流館の正門写真
所在地 | 成田市赤荻1574番地 |
---|---|
電話番号 | 0476-33-4075 |
ファックス番号 | 0476-23-7033 |
開館時間 | 午前9時から午後9時まで |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は、次の平日) 12月27日から1月5日まで |
施設内容 | 【予約が必要な施設】 体育館、運動場、多目的室、調理室 【予約が不要な施設】 コミュニティルーム、資料展示室、サロン |
交通アクセス | 成田市コミュニティバス ・水掛ルート「中郷公民館」下車徒歩1分 ・大室循環ルート「赤荻十字路」下車徒歩5分 |
交通案内図
施設概要
施設案内図
施設使用料
専用使用
施設 | 午前9時から午後5時まで (市内・2時間あたり) |
午後5時から午後9時まで (市内・2時間あたり) |
---|---|---|
多目的室 | 550円 | 660円 |
調理室 | 410円 | 490円 |
体育館 | 550円 | 660円 |
運動場、コミュニティルーム、資料展示室、サロンは無料です。
個人使用
施設 | 区分 | 料金 |
---|---|---|
体育館 |
一般・学生 | 1回50円 |
中学生以下 | 1回30円 |
体育館 グランドピアノの一般利用について
中郷小学校で当時使われていたグランドピアノを設置しています。
個人のレベルアップ、発表会の練習などにぜひご活用ください。
個人のレベルアップ、発表会の練習などにぜひご活用ください。
概要
- 設置場所
- 使用楽器
- 利用方法
体育館の使用料については、上記表をご参照ください。
利用当日に事務室へお立寄りいただき、グランドピアノの鍵をお受取りください。
ご利用にあたっては、以下のチェックリストの内容を必ず遵守していただきますようお願いします。
熱中症警戒アラート発令時の体育館利用のキャンセル対応について
危険な暑さの中、施設利用について無理をすることのないよう、熱中症警戒アラート発令時において、体育館の利用予約時間までに熱中症予防を理由とした利用キャンセルのご連絡があった場合は、施設利用料を徴収しないことといたします。なお、すでに施設利用料をお支払いいただいている場合は、後日お返しいたします。
適用条件
中郷ふるさと交流館の体育館利用日に熱中症警戒アラートが千葉県で発令されており、利用予約時間までに熱中症予防を理由としたキャンセルの連絡をしていること。
対象施設
中郷ふるさと交流館 体育館
(多目的室と調理室については、空調設備が設置されているため対象外となります。)
(多目的室と調理室については、空調設備が設置されているため対象外となります。)
適用期間
熱中症警戒アラート情報提供期間中
申出方法
中郷ふるさと交流館の体育館の利用予約時間までに、お電話いただくか、窓口にてお申し出ください。
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)
電話番号:0476-20-1507
ファクス番号:0476-24-1086
メールアドレス:kyodo@city.narita.chiba.jp