• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2023年2月13日

印刷する

 成田市の人権擁護委員及び行政相談委員が行っている活動をご紹介します。

成田市産業まつりでの啓発活動

第42回成田市産業まつり 人権・行政相談啓発活動

 令和4年11月19日(土曜日)に成田市公設地方卸売市場で開催された第42回成田市産業まつりにおいて、成田市の人権擁護委員と行政相談委員による啓発活動を行いました。

会場内の様子

会場内での啓発活動の様子
  • 産業まつり1
  • 産業まつり2

駅前街頭啓発

駅前街頭啓発

 令和4年12月6日(火曜日)にJR成田駅参道口において、成田市の人権擁護委員と市長による街頭啓発を行いました。

JR成田駅参道口での街頭啓発の様子

  • 駅前街頭啓発の様子

人権教室の開催

 令和4年度は、下記の4校を対象に人権教室を開催しました。
  • 公津の杜中学校
  • 下総みどり学園
  • 成田小学校
  • 三里塚小学校

公津の杜中学校

【期日】
令和4年11月7日(月曜日)

【会場】
公津の杜中学校 体育館

【対象】
全校生徒

【実施内容】
人権についてのお話、人権アニメ『インターネットと人権』上映
  • 公津の杜中学校人権教室の様子1
  • 公津の杜中学校人権教室の様子1

下総みどり学園

【期日】
令和4年11月16日(水曜日)

【会場】
下総みどり学園 体育館アリーナ

【対象】
5・6年生

【実施内容】
人権擁護委員からのお話、人権アニメ『未来を拓く5つの扉』立ち止まる 上映
  • 下総みどり学園人権教室の様子

成田小学校

【期日】
令和4年11月21日(月曜日)

【会場】
成田小学校 体育館

【対象】
5・6年生

【実施内容】
人権擁護委員からのお話、人権アニメ『未来を拓く5つの扉』立ち止まる 上映
  • 成田小学校人権教室の様子

三里塚小学校

【期日】
令和4年12月19日(月曜日)

【会場】
三里塚小学校 体育館

【対象】
6年生

【実施内容】
人権擁護委員からのお話、人権アニメ『わたしたちが伝えたい、大切なこと』差別のない世界へ 上映
  • 三里塚小学校人権教室の様子

もめごと・なやみごと・苦情相談

 市では、人権擁護委員が人権侵害等についての相談を、行政相談委員が国の行政に対しての意見や要望を聞く窓口を設けています。開催日は、『広報なりた』等でご確認ください。

各種相談窓口のご案内

 成田市では、各種相談について下記窓口をご案内しています。
このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-20-1507

ファクス番号:0476-24-1086

メールアドレス:kyodo@city.narita.chiba.jp