• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2024年11月13日

印刷する

統計担当からのお知らせ

  • 令和6年10月末日住民基本台帳人口について更新しました。
  • 毎月15日頃更新
  • 令和6年11月1日毎月常住人口について更新しました。
  • 毎月15日頃更新
  • 令和6年3月末日年齢別人口について更新しました。(更新日:令和6年4月15日)
  • 毎年4月下旬更新

住民基本台帳地区別人口

令和6年10月末日現在の住民基本台帳地区別人口の表
区分  合計 世帯数
成田市計 133,258人 66,502人 66,756人 67,541世帯
成田地区 21,255人 10,572人 10,683人 12,303世帯
公津地区 33,335人 16,389人 16,946人 16,059世帯
八生地区 3,290人 1,609人 1,681人 1,492世帯
中郷地区 1,124 576 548人 528世帯
久住地区 4,933人 2,458人 2,475人 1,941世帯
豊住地区 1,548人 760人 788人 733世帯
遠山地区 20,228人 10,968人 9,260人 11,223世帯
ニュータウン地区 31,492人 14,897人 16,595人 15,648世帯
下総地区 5,947人 3,002人 2,945人 2,791世帯
大栄地区 10,106人 5,271人 4,835人 4,823世帯

  平成24年7月9日施行の住民基本台帳法一部改正に伴い、外国人の方も住民基本台帳に登録されました。平成24年7月末日現在の人口表から、日本人・外国人の合計を記載しています。

過去のデータ

 過去のデータは、人口・統計(住民基本台帳人口)ページをご覧ください。

住民基本台帳年齢別人口

  • 令和6年3月末日現在住民基本台帳人口のピラミッドグラフの図。男性全体が66,052人、女性全体が66,393人で、男女ともに50歳から54歳までの人口が最も多く、次いで男女ともに45歳から49歳までの人口が多い。

過去のデータ

各年3月末日現在年齢別人口(PDFファイル)

国勢調査

令和2年10月1日の国勢調査の表
区分 合計 世帯数
成田市計 132,906人 66,231人 66,675人 60,231世帯
成田地区 20,810人 10,419人 10,391人 10,947世帯
公津地区 33,125人 16,231人 16,894人 14,959世帯
八生地区 3,782人 1,803人 1,979人 1,195世帯
中郷地区 1,092人 554人 538人 413世帯
久住地区 5,038人 2,532人 2,506人 1,717世帯
豊住地区 1,606人 757人 849人 552世帯
遠山地区 19,811人 10,694人 9,117人 9,844世帯
ニュータウン地区 30,805人 14,660人 16,145人 14,338世帯
下総地区 6,185人 3,110人 3,075人 2,367世帯
大栄地区 10,652人 5,471人 5,181人 3,899世帯

過去のデータ

 平成27年10月1日以前のデータは国勢調査人口と世帯数の推移をご覧ください。

経済センサス-活動調査

平成28年6月1日の経済センサス-活動調査の表
種別 事業所数 従業者数
総数 5,350 87,039人
第1次産業 41 493人
第2次産業 674 11,115人
第3次産業 4,635 75,431人

そのほかの統計情報

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

企画政策部 企画政策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1500

ファクス番号:0476-24-1006

メールアドレス:kikaku@city.narita.chiba.jp