NARITA暮らしの便利帳について
市では、市役所の窓口や各種手続きなどの行政情報、成田の伝統・文化などの地域情報、医療機関・避難所などを掲載した、令和6年度版「NARITA暮らしの便利帳」を株式会社ゼンリン千葉営業所と協働で発行しました。
【経費について】
印刷から配布に要する経費は、市内外の多くの企業・団体からご協力をいただき、NARITA暮らしの便利帳の紙面に掲載する広告収入(広告掲載費)で賄われています。
NARITA暮らしの便利帳(令和7年2月発行)電子ブック版
自動翻訳機能(9言語)に対応した、NARITA暮らしの便利帳の電子ブック版が閲覧できます。
以下の「NARITA暮らしの便利帳(電子ブック版)」でご覧ください。
対応言語:日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語