まちづくり・環境
ネーミングライツ・パートナー募集(京成成田駅東口ポケットパーク)
成田市では、新たな財源を確保することにより、施設の継続的な運営及び市民サービスの向上を図ることを目的として、対価を払い、京成成田駅東口ポケットパークの愛称の命名権(ネーミングライツ)を取得することができるネーミングライツ・パートナーを募集します。
ネーミングライツとは
ネーミングライツとは、主に公共施設などに、企業名や商品名を冠した愛称を付けることのできる権利のことを指します。
企業にとっては宣伝効果のほか、社会貢献の一環として知名度や企業イメージの向上が、施設にとっては、安定した収益効果が期待できます。
今回の命名権募集の対象施設
今回の募集では、京成成田駅東口ポケットパークのネーミングライツ・パートナーを募集します。
施設概要
アパホテル京成成田駅前の横、ベンチが設置されている広場となります。図で赤く塗られたところが対象地です。
募集に関すること
募集期間
令和7年3月17日(月曜日)から令和7年5月2日(金曜日)まで
愛称の使用開始時期
令和7年10月1日開始予定
命名権料
年額66万円以上
契約期間
5年以上(最長10年間)
なお、契約期間終了後も引き続き契約を希望する場合には、優先的に交渉することができます(優先交渉権)。
そのほか
- 命名権料は、最低金額以上で応募者が自由に設定することができます。
- 契約期間についても、同様です。
- 命名権料・契約期間については、審査項目となっているため、審査の際に評価します。(審査項目については、募集要項を参照してください)
募集要項
お問い合わせ(質問)について
ネーミングライツ・パートナー募集に関する質問に関しては、募集要項に記載の通り、質問票でお受けすることとし、電話での質問はお断りします。
質問票の提出方法は電子メールのみとなります。
質問については、Q&A形式として取りまとめ、ホームページに掲載いたします。なお、質問者の法人名等は公表いたしません。
また、法人が特定されるような個別のご質問内容については、公開いたしません。
お問い合わせ(質問)送付先
メールアドレス:koen@city.narita.chiba.jp
お問い合わせ(質問)時の注意事項
ネーミングライツ質問票に記入した上で、上記のメールアドレスに下記に記載した件名で、電子メールを送信してください。
- 電子メールの件名:ネーミングライツ・パートナー質問書(法人名)
- 質問受付期間:令和7年3月17日(月曜日)から4月18日(金曜日)まで
- 質問事項への回答は,令和7年4月25日(金曜日)までに本市ホームページ上に掲載します。
提出書類
提出書類については、以下の通りです。
- 京成成田駅東口ポケットパークネーミングライツ・パートナー申込書
- 法人の概要がわかる書類
- 直近3か年の決算報告を示した書類
- 登記事項証明書(現在事項全部証明書)
- 国税に未納がないことの証明書(納税証明書その3の3)
- 地方税に未納がないことの証明書
提出部数:各1部
以上の書類を揃え、成田市公園緑地課窓口に持参もしくは郵送にてお送りください。
持参の場合の受付時間は、午前9時から午後5時までです。
郵送の場合は、締め切り最終日の当日消印有効です。
詳細につきましては、募集要項に記載しておりますので、必ずご覧ください。
関連リンク
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。