まちづくり・環境
東小学校跡地パークゴルフ場・複合施設整備事業について
事業の経緯について
学校跡地利用の検討については、「学校跡地利用基本方針」により検討を行うこととし、この基本方針では、「全市的な行政需要への対応」や「地域住民の利用等、地域ニーズを十分に踏まえた活用」を基本に、「地域防災への配慮」を十分に行うこととしています。
市では、この基本方針に基づき、本市の重要施策であるスポーツツーリズムの推進や騒音下の地域振興と活性化などの観点を総合的に勘案して、パークゴルフ場として整備する方針を地域の皆さまに提案し、様々なご意見やご要望などをお伺いしながら協議を重ね、整備方針を決定いたしました。
また、本事業において新たに整備される建物は、クラブハウスとしての機能だけではなく、基本方針に示されている「地域ニーズ」や「地域防災」を十分に考慮し、市民の健康増進や、避難所、投票所としての機能を備えた体育館、また、地域コミュニティー拠点としてのスペースや会議室、さらに、災害対応としての防災倉庫や非常用自家発電設備など、様々な機能を有する「複合施設」を整備する方針としております。
事業の概要について
東小学校跡地と隣接する成田国際空港株式会社が所有する土地を借り受け、約6ヘクタールの区域に4コース、各9ホール、全36ホールのパークゴルフ場を整備します。
パークゴルフ場の整備については、公益社団法人日本パークゴルフ協会が定める公認コース認定規定に基づき、計画・設計を行うとともに、駐車場、休憩施設、水飲み・手洗い場、トイレなどを配置し、全国大会が開催できる公認コースとなるよう実施します。
また、施設利用者のためのラウンジ、更衣室、トイレなどのクラブハウス機能に加え、空調設備を備えた避難所としての機能を併せ持つ体育館、さらに、会議室、展示室、資料室、防災倉庫などが一体となった複合施設を整備します。
パークゴルフ場
コース 全36ホール 全長 1,800メートル
グリーン及びフェアウェイ 約9,000平方メートル(改良高麗芝)
ラフ 約23,000平方メートル(種子吹き付け)
パークゴルフコースの一覧表
コース |
コース内容 |
1コース |
中級者コース全長450メートル Par33 |
2コース |
中級者コース全長350メートル Par33 |
3コース |
上級者コース全長500メートル Par33 |
4コース |
上級者コース全長500メートル Par33 |
複合施設
構造 鉄筋コンクリート造 1階建て
延床面積 1,367.27平方メートル
複合施設の内容
施設 |
設備内容 |
ラウンジ |
54席 |
更衣室・シャワー室(男・女) |
男子更衣室(シャワー室 3室 洗面台 3箇所)
女子更衣室(シャワー室 3室 洗面台 3箇所) |
トイレ(男・女・多目的) |
男子トイレ(温水洗浄便座 3箇所 小便器 5個 手洗場 3箇所)
女子トイレ(温水洗浄便座 7箇所 手洗場 6箇所)
多目的トイレ(温水洗浄便座 1箇所(オストメイト対応)) |
体育館 |
バスケットボール・バレーボール(1面)
バドミントン(3面)
空調設備完備 |
器具室(体育館使用器具) |
1部屋 |
防災倉庫 |
1箇所 |
会議室 |
2部屋 |
展示室、資料室 |
各1部屋 |
付帯施設
事業期間
令和4年度から令和6年度
総事業費
(予算額)
約18億6,850万円(継続費)
- パークゴルフ場整備事業:約10億3,060万円
- 複合施設整備事業:約7億3,370万円
- 体育館解体工事:約1億420万円
今後も経費削減に努めてまいります。
位置図
所在地:成田市十余三28-1他
土地利用計画図
土地利用計画図の詳細については、下記リンクをご覧ください。
パークゴルフ場イメージ図
パークゴルフ場のイメージ図となります。詳細については、下記リンクをご覧ください。
複合施設平面図
複合施設の詳細については、下記リンクをご覧ください。
これまでの経緯・今後のスケジュール
経緯、今後のスケジュール
年度 |
工事内容 |
平成30年度 |
測量調査 |
令和元年度 |
基本設計 |
令和2年度 |
基本設計
パークゴルフ場実施設計、複合施設実施設計、校舎解体工事、プール解体工事 |
令和3年度 |
パークゴルフ場実施設計、複合施設実施設計、校舎解体工事 |
令和4年度 |
パークゴルフ場整備工事(雨水貯留槽及び造成工事)
複合施設新築工事(建築工事・電気設備工事・機械設備工事)
パークゴルフ場整備工事(コース築造工事) |
令和5年度 |
パークゴルフ場整備工事(雨水貯留槽及び造成工事)
複合施設新築工事(建築工事・電気設備工事・機械設備工事)
パークゴルフ場整備工事(コース築造工事)、体育館解体工事 |
令和6年度 |
体育館解体工事
パークゴルフ場整備工事(コース築造工事・駐車場整備工事・植栽工事・
付属建屋新築工事) |
事業工程表
事業工程表の詳細については、下記リンクをご覧ください。
現在の進捗状況
工事内容、進捗に合わせて、工事写真を掲載する予定です。
撮影方向図
撮影方向図の詳細については、下記リンクをご覧ください。
着手状況の写真(令和4年10月地点)
着手状況の写真(令和4年12月末地点)
着手状況の写真(令和6年3月末地点)
着手状況の写真(令和6年10月末地点)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。