
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 人生ゲームの主人公になって
- 主な内容
2面-3面
- 国際医療福祉大学「地域に寄り添い健康を支える」
4面-5面
- NARITAみらいプラン「第3期基本計画の意見を募集」
6面
- 成年後見制度「高齢者や障がい者の権利を守り・支える」
7面
- インフルエンザワクチン「流行に備え早めに接種」
8面-9面
【Narita Machi Report】
- 中学校全国・関東大会出場選手報告会「輝かしい成績を収めて」
- 空港SDGsを学ぼう!ツアー「ゲームの世界に入り込んで」
- 下総ふるさとふれあい納涼まつり「待ちわびた地区の恒例行事」
- 共生社会ウィークメインイベント「楽しみながら理解を深める」
- 親子で楽しむレスキューロボット工作教室「試行錯誤を繰り返して」
10面-12面
【暮らしのお知らせ】
- 結果を公表します「令和4年度の財政指標」
- 事業主は申請を「雇用促進奨励金」
- 豊住小学校で学びませんか「小規模特認校」
- 法の日と公証週間「無料法律相談」
- 利用状況を確認します「固定資産に関する調査」
- 申請は期限内に「指定学校変更区域外就学」
- 市長日誌
- 落ち着いた行動を「災害発生時の心得」
- 思いやりを持った運転を「秋の全国交通安全運動」
- 適正な処理を「農業用廃プラスチック」
- 飲料用井戸水に「浄水器設置費補助金」
- 利用証を交付します「パーキング・パーミット制度」
- 桜田線と栗源線の一部が運休「千葉交通バス」
- 災害・各種情報を提供する「なりたメール配信サービス」へ登録を
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
14面-17面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 児童ふれあい交流事業「めちゃくちゃ楽しい運動会」
- 市内の保育所など「4月入所の申し込みを受け付け」
- 女子バスケットボール「Wリーグ成田大会」
- 重兵衛スポーツフィールド中台「体育館のイベント」
- 若年求職者「就職活動相談会」
- ランとバイクで競う「CTUデュアスロンinフレンドリーパーク下総」
- 子育て世代のための「リフレッシュ ヨガ体験」
- 空港関連企業「合同会社説明会・面接会」
- 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!講座」
- シニア・女子の部「ゴルフ大会」
- 保育課で「一般事務員」
- 受験者のための講習会も「危険物取扱者試験」
- 室内で楽しもう「バウンドテニス体験教室」
- スポーツの秋を満喫「市民文化祭・体育の部」
- 運動不足の解消に「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 秋の風を感じながら「健康ウオーキング大会」
- 専門家がポイントを解説「マンション管理組合セミナー・相談会」
- 着物から作務衣作り「リサイクル教室」
- 新型コロナウイルスワクチン情報
- 関東大学女子駅伝大会に伴う「交通規制」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 飲酒運転の根絶を目指して「交通安全ポスター展」
- 日頃の成果を披露「市民文化祭・文化の部」
- もりんぴあ秋の芸術祭「成田の書・十人展」
- ボランティア団体などと一緒に「もりんぴあフェスティバル」
- 笑いと感動を届けます「成田駅前寄席」
18面-19面
【福祉と健康】
- 利用会員・協力会員を募集「成田おたすけ隊」
- 参加者とボランティアを募集「あおぞら会」
- 国際医療福祉大学が開催「市民公開講座」
- 定期的に受診しましょう「肺がん検診」
- CDやテープで聞ける「声の広報」
- 専門医から学ぶ「成田赤十字病院公開健康講座」
- 1年生になる前に「小学校入学予定児の健康診断」
- 暮らしやすいまちに「地域支え合いサポーター養成講座」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育施設開放日
20面
- 成田の舞台裏 第18回「成田富里いずみ清掃工場 市内から出される可燃ごみの行方は」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 112KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 290KB)
- 目次 (MP3ファイル : 193KB)
- 国際医療福祉大学 (MP3ファイル : 2.4MB)
- NARITAみらいプラン (MP3ファイル : 2.6MB)
- 成年後見制度 (MP3ファイル : 1.2MB)
- インフルエンザワクチン (MP3ファイル : 902KB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.4MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 4.0MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 893KB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 4.4MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 2.5MB)
- 成田の舞台裏 (MP3ファイル : 956KB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 254KB)
- おわりに (MP3ファイル : 344KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp