
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 積もるほどの氷を浴びて
- 主な内容
2面-3面
- 令和5年度当初予算「一般会計3.7%増の647億円」
4面-5面
- 令和5年度当初予算の主要事業
6面
- 成田市議会議員選挙「考えよう 自分の未来を たくす者」
7面
- あんしんねっとわーく・なりた「住み慣れた地域で暮らし続けるために」
8面
- 学校給食費無料化・相当額助成「必要に応じて申請を」
9面
- 新型コロナウイルスワクチン「令和5年春開始接種が始まります」
10面-11面
- 市職員の人事異動「4月1日付けで476人が異動」
12面-13面
【Narita Machi Report】
- NARI FES!「大人も子どもも楽しんで」
- わたしたちのまち成田フェア「地域の魅力を再発見」
- 氷の彫刻展「職人技で作るはかない芸術」
- 三里塚コミセンこどもまつり「春休みの思い出づくり」
- 市民パークゴルフ大会「コースをよく見て慎重に」
- ふれあいコンサート「会場に響き渡る繊細な音色」
14面-16面
【暮らしのお知らせ】
- 不安に感じたら検討を「高齢者運転免許証自主返納」
- 共に暮らしていくために「愛犬・愛猫手帳」
- 国の教育ローン「教育資金利子補給金交付制度」
- 相談センター「西大須賀出張所の開所」
- 分別して火災予防「リチウムイオン電池の廃棄」
- 飲料用井戸水に「浄水器設置費補助金」
- プラマークを目印に分別を「プラスチック製容器包装」
- 整備工事に補助金「共同墓地」
- 市長日誌
- 暮らしやすいまちづくり「多文化共生社会の推進」
- マナーを守って「公園の利用」
- 令和4年度の結果を公表「定期監査」
- 住宅地を除く全域で実施「有害鳥獣の捕獲」
- 資産税課へ届け出を「家屋の取り壊しなど」
- 見つけたら駆除を「オオキンケイギク」
- 災害・各種情報を提供する「なりたメール配信サービス」へ登録を
17面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
18面-21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 専門的な知識を活用「スポーツツーリズム人材バンク」
- 運動不足の解消に「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 出店しませんか「フリーマーケット」
- 重兵衛スポーツフィールド中台「体育館のイベント」
- 文化芸術センターで「展覧会の監視員」
- 歌や工作を楽しもう「にこにこ親子広場」
- 成田市のルーツを探る「春の歴史講演会」
- 楽しく学ぼう「伝統文化親子体験教室」
- 小学校などで活動する人に「絵本の読み聞かせ講座」
- 基礎から教わる「女子サッカーナイター練習会」
- 室内で楽しむ「春季ユニカール教室」
- 自分たちの手で盛り上げよう「成人式実行委員」
- ニュースポーツを体験「レクリエーション祭」
- 外国人の皆さんへ「三里塚にほんご教室」
- 平和への願いを伝えるために「親子記者事業」
- 心肺蘇生法を学ぼう「応急手当講習会」
- 地域を歩いて健康に「ノルディック・ウォーク体験」
- 褒めて伸ばす子育て練習法「親子のコミュニケーション講座」
- 基礎から学べる「9人制バレーボール教室」
- 余ったご飯を簡単アレンジ「おかあさんありがとう」
- 正しいフォームで「Let's go running」
- 2人一組でのチーム戦「企業対抗ゴルフ大会」
- 教育活動サポーター「放課後子ども教室」
- 5月からナイター利用開始「豊住第1スポーツ広場野球場」
- 花と緑のあふれるまちへ「グラジオラスの球根配布」
- 種を配布します「緑のカーテン」
- 令和5年度の標準額が決定「農作業と機械作業」
- 地域の安全・安心のために「消防団夏季訓練」
- 橋本大輝選手・並木月海選手も参加「スポーツツーリズムフェス」
- 日本の伝統芸能を版画で堪能「麗春歌舞伎浮世絵展」
22面-23面
【福祉と健康】
- 国際医療福祉大学成田病院が開催「市民公開講座」
- 申請してください「児童手当」
- 基礎から学べる「手話奉仕員養成講座」
- 接種して予防を「風疹ワクチン」
- 接種費用を助成「肺炎球菌ワクチン」
- バスでふなばしアンデルセン公園へ「障がい児(者)レクリエーション」
- CDやテープで聞ける「声の広報」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育施設開放日
24面
- 成田の舞台裏 第13回「消防音楽隊 防火・防災につなげるハーモニー」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 118KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 282KB)
- 目次 (MP3ファイル : 291KB)
- 令和5年度当初予算 (MP3ファイル : 2.1MB)
- 令和5年度当初予算の主要事業 (MP3ファイル : 1.4MB)
- 成田市議会議員選挙 (MP3ファイル : 1.2MB)
- あんしんねっとわーく・なりた (MP3ファイル : 525KB)
- 学校給食費無料化・相当額助成 (MP3ファイル : 757KB)
- 新型コロナウイルスワクチン (MP3ファイル : 754KB)
- 市職員の人事異動 (MP3ファイル : 414KB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.2MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 3.4MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 1.1MB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 4.2MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 3.1MB)
- 成田の舞台裏 (MP3ファイル : 1.1MB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 240KB)
- おわりに (MP3ファイル : 367KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp