
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 可憐に華やかに
- 主な内容
2面
- 市立図書館「デジタル資料を上手に活用」
3面
- 新型コロナウイルスワクチン「集団接種会場を開設します」
4面-5面
【Narita Machi Report】
- 成田伝統芸能まつり 秋の陣「華やかな競演で観客を魅了」
- なりたオレンジプロジェクト「認知症への理解と支援を呼び掛け」
- ラ・フェスタ・ミッレミリア「往年の名車が成田を駆け抜ける」
- 親子でウインナーの飾り切り教室「手軽に食卓をかわいらしく」
- チャリティーコンサート「母国の平和を願って演奏」
- 七宝焼きアクセサリー作り「十人十色の作品を」
6面-8面
【暮らしのお知らせ】
- 日曜日も開庁しています「休日窓口サービス」
- 一人で悩まずに「無料調停相談」
- 住所が変わったら手続きを「転入・転出・転居」
- 完了検査を受けましょう「違反建築防止週間」
- 書かない窓口「申請ナビシステム」
- 提出は済んでいますか「就業構造基本調査」
- 発見にご協力を「極左暴力集団のアジト」
- 11月から午後4時に「夕焼け小焼けの放送」
- 利子を半額補給「国の教育ローン」
- 市長日誌
- 改正されました「千葉県最低賃金」
- 周辺環境への配慮を「野焼きの禁止」
- 建築士が対応します「住宅無料耐震相談会」
- 向台地区・向台小学校で実施「総合防災訓練」
- 気軽に意見や要望などを「行政相談週間」
- 口座振替が便利です「水道料金の納付」
- 対面・オンライン方式で開催「議会報告会」
- 災害・各種情報を提供する「なりたメール配信サービス」へ登録を
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面-13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 昔ながらの町並みを歩いて巡る「関東デイ・ウォーク」
- 応募書類や面接のポイントを学ぶ「就活セミナー」
- 大栄幼稚園で働きませんか「養護教諭・預かり保育従事者」
- 目指せ名人「将棋開放」
- 宝くじスポーツフェア「ドリーム・ベースボール」
- 運動不足の解消に「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 質の良い睡眠を「男女共同参画セミナー」
- 楽しみながら水辺をきれいに「印旛沼クリーンハイキング」
- 重兵衛スポーツフィールド中台「体育館のイベント」
- 文化財や自然に触れながら「しもふさ七福神ふれあいウォーク」
- みんなで実験しよう「放課後わくわく科学あそび」
- 文化財を巡ろう「ニュータウン地区歴史散歩」
- 親子で参加しませんか「うたおう!あそぼう!わらべうた講座」
- 一緒に働きませんか「児童ホーム支援員」
- 資産税課で「一般事務員」
- 自己表現力を磨こう「児童ふれあい交流事業」
- 就労をサポートします「介護就職デイin成田」
- 貸し出しを休止します「遠山公民館」
- 開催日時が決定「成人式」
- 成田POPラン大会に伴う「交通規制」
- 成田山表参道周辺で「市川團十郎白猿襲名奉告参拝御練り」
- 音楽を身近に感じる「こどものためのパーカッションコンサート」
- サークル活動の成果を披露「大栄ふるさと文化まつり」
- 小中学生の力作を「水辺の風景画作品展」
- 笑いと感動を届けます「成田駅前寄席」
- 丹精を凝らした作品を展示「菊花大会」
- NARITA花火大会in印旛沼
14面-15面
【福祉と健康】
- 申請してください「児童手当」
- 国際医療福祉大学が開催「市民公開講座」
- 更新手続きを忘れずに「指定難病等見舞金」
- 対象者に支給しています「障害者福祉手当」
- 仲間づくりをしませんか「高齢者クラブ」
- 専門家が応じます「法律とこころの安心相談会」
- 講義と実習を通して学ぶ「介護者教室」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育園開放日
16面
- 成田の舞台裏 第7回「リサイクルプラザ 大切な資源を再生させる」
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 139KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 321KB)
- 目次 (MP3ファイル : 164KB)
- 市立図書館 (MP3ファイル : 1.3MB)
- 新型コロナウイルスワクチン (MP3ファイル : 1.1MB)
- Narita Machi Report (MP3ファイル : 1.7MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 5.2MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 1.3MB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 5.9MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 3.9MB)
- 成田の舞台裏 (MP3ファイル : 1.1MB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 239KB)
- おわりに (MP3ファイル : 351KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp