電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 2年ぶりの開催を喜びながら
- 主な内容
2面-4面
- 令和2年度「決算の公表」
5面
- 令和3年度予算の執行状況
6面-7面
- 新生成田市場「新たな食の拠点がついに開場」
8面-9面
- パーキング・パーミット制度「誰もが気持ちよく利用するために」
10面
- 市税などの滞納に対する取り組み「財源の確保と公平な負担のために」
11面
- 成田市民憲章「制定から50年を迎えて」
12面
- 成田市表彰式「長年の努力と顕著な功績をたたえ」
13面
- 新型コロナウイルスワクチン「3回目の接種を行います」
14面-15面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「仲良く・楽しく・協力して」吾妻小学校クイズクラブ
- なかまと一緒「歌の意味と思いを届ける」手話ダンス成田
- スクスクのびのび
16面-17面
【Narita Machi Report】
- 成田POPラン大会「それぞれが決めた目標をゴールに」
- 成田山公園紅葉まつり「秋の訪れを感じて」
- 叙勲・褒章 受章おめでとうございます
- 公津の杜中学校の学校給食「長年の取り組みで栄誉に輝く」
18面-20面
【暮らしのお知らせ】
- 年末のごみ出し「搬入・申し込みは早めに」
- 崖地の整備「工事費の3分の2を補助」
- 農業用廃プラスチック「適正な処理を」
- オンデマンド交通「年末年始は運休します」
- 人権週間「気軽に相談してください」
- 北朝鮮人権侵害問題啓発週間「関心を持ち認識を深めよう」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 下水道「日頃から正しい使用と点検を」
- 農業用施設「危険な場所に注意」
- 利子補給制度「小規模事業者・創業者を対象に」
- 市長日誌
- 冬の交通安全運動「危険運転はやめましょう」
- 認可地縁団体制度の見直し「要件などが変更されました」
- 年末年始特別警戒「パトロールや取り締まりを強化」
- 冬季の水道「保温材で凍結を防止」
- 住民票などの証明書「コンビニで取得できます」
- 門松カード「新年を祝って配布します」
- し尿のくみ取り「年内の依頼は17日までに」
21面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
22面-23面
【掲示板】
- なりたエコニュース「スプレー缶などの処理 必ず中身を空にして」
- 消費生活相談Q&A「一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に」
- ジェネリック医薬品「切り替えて費用を軽減」
- 国民年金のサポート「老後だけではありません」
24面-27面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 市内の保育所など「4月入所の受け付け開始」
- 会員になりませんか「成田ボランティアガイドの会」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなしかい」
- 正月の伝統を「オリジナル羽子板をつくってあそぼう」
- 初級簿記の資格取得のために「成田国際福祉専門学校開放講座」
- 警察官経験を生かして働きませんか
- 彩りのある作品を「正月用生け花教室」
- オリジナルの茶わんと湯飲みを「豊住ふれあい大人陶芸教室」
- いざというときのために「普通救命講習会」
- 一般行政職・保育士など「任期付職員・育休代替任期付職員」
- 文字のバランスに注意して「書き初め教室」
- 就職を応援します「介護職員初任者研修講習会」
- 新しいことに挑戦しよう「なりたカルチャークラブ」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 初歩から一緒に「健康のためのバレエストレッチ教室」
- 初歩から学ぼう「こども生け花体験教室」
- 会場と開催方法の確認を「成人式」
- ATMの休止も「豊住郵便局の移転」
- 一時閉鎖します「JR成田駅ブックポスト」
- 笑う門には福来る「寄席さんりづか亭」
- 初代から4代目までの作品を「豊国の描く浮世絵展」
- 笑いと感動を届けます「成田駅前寄席」
- 正月用の食材を「成田市場の歳末イベント」
- 周辺市町で盛り上げる「クリスマス・フェスティバル」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
28面-29面
【福祉と健康】
- ライブ配信も行います「成田赤十字病院公開健康講座」
- 費用の一部を助成します「高齢者のPCR検査」
- 期間を延長します「インフルエンザの予防接種」
- 利用・協力会員を募集「成田おたすけ隊」
- 一人で悩まないで「こころの健康相談」
- 国際医療福祉大学成田病院が開催「糖尿病教室」
- 学んでみませんか「初級手話講習会」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
30面-31面
- 航空機事故消火救難総合訓練「空旅の安全を守る勇士たち」
32面
- カレンダー
- 25日(土曜日)から30日(木曜日)は「成田市場歳末大感謝祭」
- 26日(日曜日)は「こども生け花体験教室」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp