電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 実りの秋とはじける笑顔
- 主な内容
2面-13面
- 特集 成田で就農「農業を未来へつなぐ」
14面
- 秋季全国火災予防運動「4つの習慣と6つの対策で防火を」
15面
- 児童虐待防止推進月間「子どもたちの未来のために」
16面-17面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「判断力が勝利の秘訣」成田チャオズラグビーフットボールクラブ
- なかまと一緒「美しい装いを」着付けサークル花の会
- スクスクのびのび
18面-19面
【Narita Machi Report】
- 印旛沼クリーンハイキング「歩きながらまちをきれいに」
- 橋本大輝選手・並木月海選手写真展「あの感動をもう一度」
- オイルワンドスコープをつくろう「個性豊かな万華鏡が完成」
- 成田スポーツフェスティバル「今年は体験型で盛り上がる」
- 伝統文化親子茶道体験フェスタ「子どもたちが和の心に触れる」
- 写経・写仏講座「一筆に気持ちを込めて」
20面-22面
【暮らしのお知らせ】
- 戸籍の届け出「手続きは市民課・支所の窓口で」
- 自動車税「滞納は見逃しません」
- 成田空港の更なる機能強化「騒音対策事業の対象を拡大」
- 狩猟解禁「事故防止に努めて」
- ウォームビズ「省エネ対策をしています」
- 給与支払報告書の様式「11月8日から配布します」
- 税を考える週間「国税庁の取り組みを紹介」
- 女性に対する暴力をなくす運動「一人で抱え込まずに相談を」
- 市長日誌
- みんなでいっしょに自然の電気「割安な料金で環境にやさしく」
- ちばの食育月間「食生活の大切さを考える」
- 動物による危害防止対策強化月間「飼い主は責任をもって」
- 大気汚染防止のための冬期対策「車の使用は控えめに」
- 新型コロナウイルス感染症情報
23面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
24面-25面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「あなたは大丈夫? DV被害」
- 消費生活相談Q&A「火災保険の請求代行に注意」
- 11月は国保月間「あなたはどの医療保険に入っていますか」
- 国民年金の保険料控除証明書「年末調整や確定申告で必要です」
26面-29面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 日本経済新聞の記事を使って学ぶ「図書館講座」
- 部屋のアクセントに「ランタン 光のオブジェ」
- 市民税課で「一般事務員」
- 資産税課で「一般事務員」
- 地元で就職を考えている人へ「合同企業説明会in成田」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 早期就職を目指して「求職者支援訓練」
- 何歳からでも挑戦できる「男女共同参画講演会」
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 市内の保育所など「令和4年4月入所の申し込みを受け付け」
- 身近な材料を使って「クリスマスのかざりをつくろう」
- 思い切り自由に遊ぼう「中郷プレーパーク」
- 11月26日に開会「市議会定例会」
- ベイエフエムで放送中「NARITA Enjoy Morning」
- ホームページで配信中「市の広報映像」
- 市ホームページでPRを「バナー広告」
- 渡辺香津美トリオ&豊田チカJAZZ LIVE「bayfm SPECIAL LIVE in NARITA」
- おいしい食材を探しに「成田市場のイベント」
- 子どもも大人も楽しめる「クリスマスファミリーコンサート」
- 優雅な昼のひとときを「ふれあいコンサート」
- 秋の訪れを楽しむ「成田山公園紅葉まつり」
- 小松亮太五重奏団による「アルゼンチンタンゴコンサート」
- 応募作品を展示「アート・フォト・NARITA」
- 共生社会を奏でよう「PARA Beats! from Narita」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
30面-31面
【福祉と健康】
- 要精密検査の人は受診を「健康診査・がん検診」
- 国際医療福祉大学成田病院が開催「糖尿病教室」
- 専門医が応じます「もの忘れ相談」
- ライブ配信も行います「成田赤十字病院公開健康講座」
- 復職をサポートします「千葉県歯科衛生士スキルアップ研修会」
- 安心して暮らせる地域づくりを「ももとせセミナー」
- 確定申告用に「障害者控除対象者認定書」
- 赤ちゃんを迎える準備に「母親学級・パパママクラス」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
32面
- カレンダー
- 25日(木曜日)は「ふれあいコンサート」
- 28日(日曜日)は「クリスマスのかざりをつくろう」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp