
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 春の訪れを感じて
- 主な内容
2面-3面
- 平成30年度決算「財務書類4表の公表」
4面-5面
【Narita View まちのできごと】
- シルバー祭り「活動を知ってもらう機会を」
- 女オビシャ「1年間の大役が引き継がれ」
- ふれあいコンサート「迫力ある演奏で観客を魅了」
- 愛宕神社・医王寺祭礼「一年のご利益に感謝して」
- 成田の梅まつり「甘い香りに誘われて」
- ダンスフェスティバル「笑顔で踊って華やかに」
6面-8面
【暮らしのお知らせ】
- 固定資産の縦覧・閲覧「4月1日から開始」
- 生産緑地地区「変更案を縦覧できます」
- し尿のくみ取り「早めに連絡を」
- 夕焼け小焼けの放送「4月から午後6時に」
- 住宅用省エネルギー設備「設置に補助金を交付」
- 子ども会のバス利用「活用してください」
- 地域公共交通網形成計画「意見を募集します」
- 市税の督促状「様式が変わります」
- 法人市民税「一部で電子申告が義務化」
- パソコンの処分「リサイクルマークを目印に」
- 市長日誌
- 所得税の申告期限が延長
- 財政援助団体等監査「令和元年度の結果を公表」
- 住宅無料耐震相談「建築士が対応します」
- 災害発生時の心得「落ち着いた行動を」
- 災害時の情報収集はこちら
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面-13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 体を動かして健康に「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 1年かけてじっくり上達「初心者ソフトテニス教室」
- Let`s Communicate「外国人のための日本語教室」
- 受験者のための講習会も「危険物取扱者試験」
- ZOZOマリンスタジアムで「千葉ロッテマリーンズ公式戦」
- さまざまな地域の音楽で「チャリティーフォークダンス大会」
- 令和2年10月実施「国勢調査の統計調査員」
- みんなで歌いませんか「もりんぴあ合唱部」
- 仲間と美しいハーモニーを「杜の少年少女合唱団」
- 新緑に包まれてリフレッシュ「ノルディック・ウォーク体験」
- 市体育館のイベント
- ウォーキングで地域の魅力を再発見「成田エアポートツーデーマーチ」
- 一緒に活動しませんか「成田市国際交流協会」
- 三里塚コミュニティセンターで「外国人のためのにほんご教室」
- チームで登録「市ソフトボール協会」
- 弁護士や専門家が応じます「労災職業病なんでも相談会」
- 市ホームページで配信中「広報番組・映像」
- 公共交通機関で「さくらの山」
- 新たに運用を開始「成田市公式LINE」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 道路に置かないで「乗り入れブロック」
- 3月27日は市民の日「施設の無料開放」
- 臨時休館のお知らせ「保健福祉館」
- 事故を起こさないために「農業用施設」
- より充実した施設に「中台・大谷津運動公園」
- 市ホームページでPRを「バナー広告」
- 放送時間が変わります「なりた知っ得情報」
- 発達障がいなどのある人の作品を「自閉症の方が描いた絵画展」
- 圧倒的な歌唱力を「平原綾香 CONCERT TOUR 2020」
14面-15面
【福祉と健康】
- オアシスの会「一人で悩まず交流を」
- 幼児教育・保育の無償化「4月から請求手続き開始」
- オンデマンド交通「利用回数が月8回に」
- なりたファミリー・サポート・センター「入会説明会を開催」
- 8020運動よい歯のコンクール「出場者と標語を募集」
- 後期高齢者医療「差額ベッド料を助成」
- 母子健康手帳「出産予定日が分かったら」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- 保育園開放日
16面
- 成田ゆかりの人々 最終回「柏原安喜子」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp