
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 台風の爪痕残る
- 主な内容
2面-3面
- 台風15号「市内を襲った記録的暴風雨」
4面-5面
- 催し物情報「秋のイベントを楽しもう」
6面-7面
- NARITAみらいプラン「第2期基本計画の意見を募集」
8面-10面
- 中学生議会「未来を見据えた鋭い質問」
11面
- 学校サポート教員・健康推進教員・小規模学校支援教員「教育現場の頼れるアシスタント」
12面-13面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「仲間と一緒に勝利をつかむ」成田デルフィン
- なかまと一緒「17音に思いを込めて」たまゆら俳句会
- スクスクのびのび
14面-15面
【Narita View まちのできごと】
- 救急キャンペーン「いざというときに備えて」
- ベビーマッサージ教室「お母さんの手のぬくもりを」
- バウンドテニス体験教室「気軽に体を動かして」
- 体育祭「団結して勝利をつかめ」
- B&Gカヌー体験会「残暑のプールで貴重な経験」
- 月見だんごをつくろう「日本の文化を楽しく学ぶ」
16面-18面
【暮らしのお知らせ】
- 地域防災計画の修正案「意見を募集します」
- 10月1日は「浄化槽の日」「定期的な点検・清掃を」
- 駅前放置自転車「安全に通行するために」
- いずみ聖地公園芝生墓地「募集を受け付け」
- 行政相談週間「気軽に要望や意見などを」
- 安全で安心なまちづくり旬間「被害を未然に防ぐために」
- 3R推進月間「限りある資源を大切に」
- 大栄幼稚園「令和2年度の園児募集」
- 市長日誌
- 私立幼稚園の園児募集
- プレミアム付商品券「市内の登録店舗で使えます」
- 環境影響評価書「縦覧できます」
- 印旛沼浄化推進運動月間「できることから始めよう」
- 違反建築防止週間「建物の安全確認を」
- 全国労働衛生週間「職場環境を見直そう」
- 軽自動車税「環境性能割を創設」
- り災届出証明書を発行します
19面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
20面-21面
【掲示板】
- 人間ドックと脳ドック「費用助成が変わります」
- 消費生活相談Q&A「購入した覚えのない商品が送られてくるトラブルに注意」
- 国民健康保険「こんな給付が受けられます」
22面-25面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 掘り出し物を見つけよう「リサイクル製品の販売」
- いざというときのために「救命講習会」
- 環境保全のために「地球温暖化防止活動推進員」
- 始めてみよう「パークゴルフ初心者研修会」
- 自分らしいメイクを学ぶ「いきいき美容教室」
- 異国の食文化を知る「世界の料理を楽しむ会」
- 学校と同じメニューを味わう「なりたの五つ星給食レストラン」
- 初めての人も歓迎「市民ペタンク大会」
- 初心者体験も「ライフル射撃・ピストル射撃記録会」
- 懐かしの曲や童謡をみんなで「歌って健康!歌声サロン」
- 陸上自衛官を養成「高等工科学校生徒」
- 文化財や自然に触れながら「しもふさ七福神ふれあいウォーク」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなしかい」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- 2019文化祭大会
- 保育士のための「市内合同就職説明会」
- 健康と生きがいづくりに「初心者大歓迎!詩吟教室」
- 仮装してまちへ出よう「ハロウィン in KOZU」
- 鍵盤ハーモニカで演奏「さんりづかキッズ音楽隊」
- 知っておきたいマナー「愛犬との楽しい暮らし」
- 保育課で「非常勤職員」
- TOKYO2020に向けて「ボランティア講演会」
- 開催日時が決定「成人式」
- 10月から販売「2020年版県民手帳」
- 入所申請書を配布「児童ホーム」
- 参加店を巡って豪華賞品「ぐるなりスタンプラリー」
- 銚子特別支援学校で「銚洋祭」
- 入賞作品を展示します「祇園祭写真コンテスト」
- さまざまな種目を体験「ボールゲームフェスティバル」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
26面-27面
【福祉と健康】
- オアシスの会「一人で悩まず交流を」
- 骨髄等移植ドナー等助成金「提供者や事業者に」
- 「目の愛護デー」無料電話相談「悩みに医師が応じます」
- 成田病院講座「リハビリスタッフと学ぶ」
- 赤い羽根共同募金「皆さんの温かい支援を」
- 介護者教室「役立つ知識と技術を学ぼう」
- なりたいきいき百歳体操「仲間と健康に」
- 柔道整復師のかかり方「保険が使えない場合も」
- 医療費通知「10月下旬に送付します」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
28面
- 成田市カレンダー
- 16日(水曜日)は「高齢者クラブ連合会カラオケ・芸能発表大会」
- 24日(木曜日)は「ふれあいコンサート」
- 27日(日曜日)は「広島訪問報告会」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp