
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 気を抜かずにいこう
- 主な内容
2面-3面
- 9月1日は防災の日「いま一度、備えの見直しを」
4面-5面
- 自殺予防週間「一人で悩んでいませんか」
6面-7面
- 高齢者福祉サービス「自分らしく暮らすために」
8面
- 祝成田山開基1080年祭 成田伝統芸能まつり・ご当地キャラ成田詣「見どころ満載の2日間」
9面
- 救急の日・救急医療週間「あなたの行動が大切な命を救う」
10面-11面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「大事なことは決断力」大栄FC
- なかまと一緒「脳を活性化させる」下総脳イキイキサークル
- スクスクのびのび
12面-13面
【Narita View まちのできごと】
- 倉水の盆綱「地域に響く元気な掛け声」
- 総務大臣表彰「朽木茜さんが受賞」
- 軽スポーツ交流会「競技を通して笑顔生まれる」
- 千羽鶴出発式「平和への願いを託して」
- ピラティス教室「体幹を鍛えて健康な体づくり」
- 災害時における消防用水等の供給支援に関する協定「防災力の向上を図る」
14面-16面
【暮らしのお知らせ】
- ジェネリック医薬品「差額通知を9月下旬に送付」
- 法定相続情報証明制度「手続きの負担を軽減」
- 夜間の外出「懐中電灯や反射材を」
- 農業集落排水「早めの接続を」
- 個別的労使紛争のあっせん「労働委員会が応じます」
- 小学校入学予定児の健康診断「新1年生になる前に」
- 自衛官募集相談員「5人に委嘱されました」
- 9月11日は「警察相談の日」「犯罪を未然に防ぐために」
- 都市計画「案の縦覧ができます」
- 過激派アジト「発見にご協力を」
- パーソントリップ調査「ご協力をお願いします」
- 携帯電話の廃棄「資源を有効活用」
- 市長日誌
- ヒアリ相談ダイヤル「特徴や対処法を回答」
- 農業用廃プラスチック「適正処理をお願いします」
- 法務局休日相談所「悩み事を解決」
- 9月10 日は「下水道の日」「正しい使用を心掛けて」
- 住宅・土地統計調査「一部の世帯が対象」
- 水道メーターの検針「2カ月ごとに伺います」
- 防犯カメラの設置・運用「プライバシーに配慮を」
17面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
18面-19面
【掲示板】
- なりたエコニュース「ごみ分別アプリが利用可能に」
- 消費生活相談Q&A「架空請求はがきやメールによる被害が後を絶ちません」
- 健康診査「定期的に受診しましょう」
- 年金「こんなときはどうなるの?」
20面-23面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 市民農園でサツマイモ掘り「産業まつり収穫祭」
- 児童ホームで「非常勤職員」
- 保育の仕事に関わる「子育て支援員研修」
- 文化財や城跡を見学「中郷地区の自然と歴史散策」
- 遊ぶことは生きる力「児童ふれあい交流事業」
- 楽しく上達しよう「秋季プロテニススクール」
- 新しいことに挑戦してみませんか「なりたカルチャークラブ」
- 怒りの感情との付き合い方「男女共同参画セミナー」
- アグリライフなりた会員と「健康を考えた料理講習会」
- 体を動かして健康に「シニアテニス教室」
- 農業委員会事務局で「非常勤職員」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 平和を仕事にする「陸・海・空の自衛官」
- 9月の交通規制
- 健康な体づくり「市体育館のイベント」
- 秋の里山で自然観察「環境学習会」
- 大栄地区で提供されるメニューを「なりたの五つ星給食レストラン」
- 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!講座」
- 簡単な工程で焼き立てを「パン作り教室」
- 褒めて伸ばすを実践「どならない子育て練習法講座」
- ポールを使って歩く全身運動「ノルディック・ウォーク講座」
- ヨガで体を柔らかく「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 関東女子駅伝大会に伴う「交通規制」
- 小中学生の力作を「印旛郡市理科作品展」
- 女子バスケットボール「Wリーグ成田大会」
- 家具の即売会も開催「フリーマーケット」
- 子ども会まつりと同時開催「国際市民フェスティバル」
- コントラバスとピアノのデュオ「ふれあいコンサート」
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
24面-25面
【福祉と健康】
- いきいき百歳体操サポーター「養成講座を開催」
- 認可外保育施設「利用料の一部を補助」
- 国際医療福祉大学市民公開講座「感染症について学ぶ」
- 子育て応援サロン「赤ちゃんのごはんのお話」
- 敬老祝い金の贈呈「一定年齢の人に」
- 介護職員初任者研修講習会「就職を応援します」
- 地区敬老会「70歳以上の人を招待」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
26面-27面
- 第16回WBSC世界女子ソフトボール選手権大会 2018千葉「成田で魅せた世界の実力」
28面
- 成田市カレンダー
- 1日(土曜日)・2日(日曜日)は「御待夜祭」
- 30日(日曜日)まで「大栄B&G海洋センタープール」
- 22日(土曜日)ファミリーコンサートin玉造
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp