
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 新年の味をあなたにも
- 主な内容
2面-3面
- 市・県民税と所得税「早めの準備で正しい申告を」
4面-5面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「当たり前のことを当たり前に」フォルティミニバスケットボールクラブ
- なかまと一緒「どんな物でも自分好みに」ハンナクラブ
- スクスクのびのび
6面-7面
【Narita View まちのできごと】
- 成人式「大人への門出を空港で」
- 正月用生け花教室「優雅な作品と年始を迎える」
- ふくしま浪江まち物語を語る。「被災者があの日のことを」
- 成田市場初市式「威勢良く取引開始」
- はじめてのテディベア「大切な人へのプレゼントに」
- 冬休みの宿題をしよう「十人十色の筆運び」
8面-10面
【暮らしのお知らせ】
- 犬・猫の飼い方「飼い主は責任を持って」
- 入学・就職祝金「母子・父子家庭に支給」
- 市立学校の入学通知書「届いたら内容の確認を」
- 学用品や給食費などの援助「学校を通して手続きを」
- 野ネズミの駆除「田畑に薬剤を投入」
- 北方領土の日「四島は日本固有のものです」
- 法律とこころの安心相談会「悩みを打ち明けて」
- 地域防犯推進員「活動してみませんか」
- 不法投棄防止「定期的な管理を」
- 公共下水道「接続はお早めに」
- 狭あい道路拡幅整備事業「安全なまちづくりのために」
- 市長日誌
- 2月の交通規制「ご理解とご協力を」
- 男女共同参画計画「懇話会委員と推進員を募集」
- 家屋の所有者変更など「届け出を忘れずに」
- 消費生活モニター「知識を広めよう」
- 障害者控除対象者認定書「確定申告用に交付」
11面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
12面-13面
【掲示板】
- 市長室からお答えします「右折信号を設置してほしい」
- 消費生活相談Q&A「宅配買い取りサービスにご注意を」
- 国民健康保険の高額療養費制度「医療費が高額になったときに」
- 海外居住者の国民年金「希望すれば加入できます」
14面-17面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 心肺蘇生法を学ぼう「普通救命講習会」
- きれいに修理してまだ使える「リサイクル製品の販売」
- ウォーキングで地域の魅力を再発見「成田エアポートツーデーマーチ」
- 有機農業や農村生活を体験「食と命の教室」
- 市役所ロビーで演奏を「グランドピアノの一般開放」
- 自然体験を通して「ジュニアリーダー養成研修会」
- 童謡詩人の生涯を上映「さんりづか名画座」
- リサイクルプラザで「布草履つくり」
- 平和を守る仕事に「予備自衛官補など」
- 手作りのスーパーカーで競争「子ども館グランプリ」
- ニュータウン地区の史跡を巡って「歴史ウォーキング」
- 非常勤職員を募集
- たすきをつないで「成田フレンドリー駅伝」
- 教員として働きませんか「県公立小中学校講師」
- 南米発祥の縦笛ケーナを作ろう「民族楽器体験教室」
- 飾り切りに挑戦「春からの楽しいお弁当づくり」
- 子育てに必要な知識を学ぶ「「赤ちゃんがきた!」講座」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなしかい」
- 半年におよぶ稽古の成果を「市民ミュージカル」
- ミュージカルとダンスを「もりんぴあこうづで発表会」
- 小中学生の優秀作品がずらり「明るい選挙啓発書き初め展」
- 三遊亭金馬・三遊亭金朝が出演「成田駅前寄席」
- 生徒の作品が並ぶ「特別支援学校販売会」
- 春の訪れを感じて「成田の梅まつり」
- 議場で響き渡る美しい音色「ふれあいコンサート」
- 市内各地の節分行事
- 図書館
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
18面-19面
【福祉と健康】
- シルバー祭り「浪曲や健康講演会などを」
- あおぞら会「参加者とボランティアを募集」
- 豊住いきいき健康体操教室「心身ともにリフレッシュ」
- 麻疹風疹の定期予防接種「対象者は早めに」
- 成田おたすけ隊「利用・協力会員を募集」
- 成年後見早わかり講座「笑って学べて誰でも分かる」
- ひきこもり家族交流会「悩みや情報を話して共有」
- 引きこもりを社会に繋げるミニ講座「期待される家族の関わり方」
- 健康づくり講演会「栄養を取って強い体に」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 急病診療所
- みんなおいでよ!なかよしひろば
20面
- 成田市カレンダー
- 11日(日曜日・祝)は「消防出初め式」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp