
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 偉業を胸に刻み
- 主な内容
2面
- 成田ロケーションサービス「映画やテレビドラマなどのエキストラ登録をしませんか」
3面
- 引っ越しガイド「手続きを忘れずに」
4面~5面
【トピックスなりた】
- 新春を祝う会inNARITA「アジアの旧正月に320人」
- 松本幸四郎さんが宗吾霊堂参詣「芝居の成功を祈願して」
- おひなさまケーキを作ろう「簡単で、かわいい!」
- 成田味比べ煮込み祭り「絶品!人気メニューを市場で」
- 消費生活展「暮らし改善のきっかけに」
- 防災講演会「助けられる人から、助ける人に」
6面~8面
【暮らしのお知らせ】
- 下総・大栄地区のごみ「4月から自己搬入先が変わります」
- し尿のくみ取り「引っ越す前に連絡を」
- 子ども手当「申請は済んでいますか」
- 防災行政無線「聞き取れなかった場合はテレホンサービスへ」
- 固定資産の縦覧・閲覧「4月2日から資産税課で」
- 迷惑駐車「一人一人の心掛けでなくしましょう」
- 女性就業(内職)相談室「3月30日まで利用できます」
- 市営水道・市営簡易水道・下水道「各種申し込みは受付専用ダイヤルへ」
- 危険物取扱者試験「試験日程と受講者講習会」
- 市長日誌(2月16日から2月29日)
- 伸びすぎた樹木「所有者は適切な管理を」
- オウム真理教事件「被疑者の行方を追っています」
- 都市計画道路赤坂台方線「3月30日から一部供用が始まります」
- 子どもの水難事故に注意「農業用の水路などの近くで遊ばせないで」
- 中小企業資金融資制度「円滑な経営のために」
- 市内の放射線量測定結果
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
10面~13面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 平成24年度採用試験「法務省専門職員」
- たくさんの仲間を作ろう「2012 NARITA 少年の翼」
- 保健福祉館で「軽食・喫茶の運営事業者」
- 国家資格にチャレンジ「1級・2級建設機械施工技士」
- みんなおいでよ!「はるやすみおはなし会」
- 一人で悩まないで「全国親の会 千葉・稲毛大会」
- 親子で春を楽しもう「たけのこ掘りと竹細工教室」
- 税務のスペシャリストに「国税専門官」
- 和の作法を学ぶ「お茶教室」
- あなたのもっと知りたいをサポート「明治大学・成田社会人大学」
- 60歳からの新しい出会い「生涯大学院の学生」
- あなたの経験を試験で「前期技能検定」
- 健康を保とう「市体育館のイベント」
- 情報提供に活用してください「なりきち」
- 非常勤職員「介護保険課」
- 市の施設で貸し出しています「広報ビデオ」
- 家族でも返還を請求できます「引揚者の通貨・証券類」
- まなび&ボランティアサイトでPR「バナー広告」
- 運行を再開します「栗山公園のミニSL」
- 弁護士に聞いてみよう「遺言・相続の無料法律相談会」
- 成田市民の日に「施設無料開放」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 中台中学校吹奏楽部「ふれあい春コンサート2012」
- さまざまなイベントが「公津しだれ桜ふれあいまつり」
14面~15面
【福祉と健康】
- 8020コンクール
- 出場者を募集します
- シニア元気アップ教室
- 体リフレッシュ!らくらく健康体操
- 市外から転入した妊婦・乳幼児の保護者
- 手続きをお願いします
- 世界自閉症啓発デーinちば
- 自閉症・発達障害を理解するために
- 難病疾患見舞金
- 更新手続きを忘れずに
- 平成24年度はり・きゅう・マッサージ券
- 昭和32年3月までに生まれた人が対象
- ねんりんピック宮城・仙台2012
- 健康マージャン成田地区予選を開催
- 市民公開講座
- もっと知りたいC型肝炎
- 保健インフォメーション
- 医療相談ほっとライン
- 3月は、千葉県献血推進強調月間です
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- こども急病電話相談
- 保育園開放日
16面
- ふるさとの歩み「大栄町2」 大須賀村・昭栄村(本大須賀村)の歩み
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp