
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 1枚1枚丁寧に
- 主な内容
2面~15面
【特集 うなぎで成田を元気に】 ~まちおこしに挑む仕掛け人たち~
- 第1章 発信 成田名物の“うなぎ”
- 第2章 発見 眠っていた地元の魅力
- 第3章 追求 うなぎと観光の街
- 第4章 挑戦 うなぎの新たな可能性
16面
- 秋季全国火災予防運動「消したかな あなたを守る 合言葉」
17面
- 11月は児童虐待防止月間「周囲の人の“気付き”から始まる子どもの安全」
18面~19面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「県一大声」 フォルティミニバスケットボールクラブ
- なかまと一緒「夢は一人で「かっぽれ」を」 かっぽれダンスィング大栄
- スクスクのびのび
20面~21面
【トピックスなりた】
- 朗読グループ「さくら草」 ボランティア功労者厚生労働大臣表彰を受賞
- 成田空港「発着30万回に合意」
- 運動会・体育祭「スポーツの秋に元気いっぱい」
- ファミリーコンサートin玉造「美しい音色に耳をすませて」
- 空の日フェスティバル「ジェット機と“力比べ”」
- 成田ライオンズクラブ結成45周年記念事業「軽自動車と車いすを寄贈」
22面~24面
【暮らしのお知らせ】
- 成田市民憲章の推進「住んで良し、働いて良し、訪れて良し」のまちづくり
- 都市再生整備計画「事後評価(原案)を公表しました」
- 市長選挙「立候補を予定している人は説明会へ」
- 農業用廃プラスチック「適正処理をお願いします」
- 市長への手紙・FAX・電子メール「あなたの「声」を聴かせてください」
- 裁判員制度「名簿記載通知が発送されます」
- 女性に対する暴力をなくす運動「被害者のない社会を目指して」
- 窒素酸化物の冬季対策「車や暖房の利用は控えめに」
- 市長日誌(10月1日から10月15日)
- 千葉県最低賃金「改正されました」
- 土砂による土地の埋立て「残土条例が適用されます」
- オウム真理教犯罪被害者救済法「給付金が支給されます」
- 犯罪被害給付制度「被害者や遺族に支援金を」
- 排水設備の清掃・点検「訪問セールスにご用心」
- ペットボトルの回収にご協力を
25面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 11月の相談日
26面
【掲示板】
- 男女共同参画の視点「女性に対する暴力をなくす運動」
- 消費生活相談Q&A「エステティックサービスの契約とクーリング・オフ」
27面
【国保・年金】
- 11月は国保月間「あなたはどの医療保険に入っていますか?」
- 国民年金の保険料控除証明「年末調整や確定申告をするときに必要です」
28面~31面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 健康増進課で「パート歯科衛生士」
- プロのインストラクターが指導「青少年スキー教室」
- 基礎から丁寧に「中国語教室」
- 持久力を試す「2010CTUデュアスロン」
- 伝統料理にチャレンジ「太巻き寿司講習会」
- 平成23年度の入園児「大栄幼稚園」
- プレゼントにも最適「編み物教室」
- 自宅で簡単にできます「クリスマスケーキ作り教室」
- 写真がもっと好きになる「デジタルカメラ講習会」
- 春休み、大海原に飛び出そう!「体験クルーズ」
- クリスマスまでカウントダウン「アドベントカレンダーを作ろう」
- 楽しみながら健康づくり「中高年のためのクッキング&ウォーキング(初級)」
- 心肺蘇生法をマスター「普通救命講習会」
- 働くきっかけに「「福祉のしごと」就職面接会」
- 郷土の文化・歴史を学ぶ「市史講座」
- 日々の生活を振り返る「成田赤十字病院市民公開講座」
- 市民による発表も「男女共同参画セミナー」
- 健康で元気になれる体操「ピラティス教室」
- 身近な歴史に触れる「ニュータウン内の古墳を歩く」
- えほんとあそぼう「土曜日のおはなしかい」
- あなたも始めてみませんか「パークゴルフ初心者研修」
- 美しい体を手に入れるために「ウエイトトレーニング講習会」
- 一人で悩まないで「無料調停相談」
- 事故の発生に備えて「航空機災害訓練」
- アメリカ姉妹都市サンブルーノ市へ「中学生派遣事業が中止」
- 20歳おめでとう「成人式」
- 丹精込めた作品を「さつき秋季展」
- 図書館が休館「特別整理期間(蔵書点検)」
- 日ごろの成果を「大栄ふるさと文化まつり発表会」
- 印旛の成り立ち「地方史研究協議会大会公開講演会」
- 楽しいイベントいっぱい「三里塚コミセンまつり」
- 文化力アップちばあーと2010「千葉県音楽祭」
- 農業・商工業が勢ぞろい「産業まつり」
- 縄文時代の植物は「秋の歴史講演会」
- 秋を彩る「成田山紅葉まつり」
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
32面~33面
【福祉と健康】
- 市内保育園「来年4月入園の申請を受け付け」
- 成田市一日赤十字「身近な防災対策と救急法を学ぼう」
- 印旛市郡医師会市民公開講座「思春期から考えよう!子宮頚がん予防」
- 千葉県中途失聴者・難聴者協会「設立25周年(NPO法人化6周年)記念大会」
- 介護予防教室(音楽療法)「歌って楽しくリフレッシュ!」
- 児童扶養手当「一人親家庭に支給します」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
34面~35面
- 感動をありがとう「ゆめ半島千葉国体2010」
36面
- 成田市カレンダー
- 11月23日は「大栄ふるさとふれあいまつり」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp