
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 凱旋
- 主な内容
2面~3面
- 夏の甲子園に成高旋風「気持ちを一つに58年ぶりベスト4」
4面~5面
- ゆめ半島千葉国体「熱闘まであと24日」
6面
- 介護予防教室「いつまでも生き生きと暮らすために」
7面
- 毎月第2・4金曜日に開設しています「外国人のための相談窓口」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「試合に勝つぞ」という強い気持ちで 成田スネーキーズ ミニバスケットボールクラブ
- なかまと一緒「鮮やかな衣装で若返り」 アロハ・ラニ・久住
- スクスクのびのび
10面~11面
【トピックスなりた】
- 成田空援隊「外国人観光客におもてなしの心をPR」
- 千葉国体・植える花夢フラワー成田「花のあふれる会場へウェルカム」
- 折り鶴平和プロジェクト「15万1千羽を広島・長崎へ」
- 成田寺子屋「親子のきずなを再確認」
- 麻賀多神社例大祭「市指定無形民俗文化財の神楽を奉納」
- 淡水魚介類稚魚放流事業「フナやウナギを印旛沼に」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 救急医療週間「突然の事態に対応するために」
- テロ事件の未然防止「2010年APECの警戒警備にご協力を」
- 水道メーター「2カ月ごとに検針員が伺います」
- 農業用廃プラスチック「適正処理をお願いします」
- 9月の水道水の排水作業
- 成田浄化センター改修工事「くみ取りは早めに依頼を」
- 農業集落排水事業「快適な生活環境を」
- パソコン・携帯電話・PHS「リサイクルにご協力を」
- 市立小・中学校「平成23年度に使用する教科書が決まりました」
- 軽油引取税「教育・福祉政策などに使われます」
- 市長日誌(8月1日から8月15日)
- なかよし動物フェスティバル「犬を飼いたい人やしつけで悩んでいる人へ」
- 交通事故防止「夜間の外出には懐中電灯や反射材を」
- 転入・転出・転居届「市民課または支所市民福祉課へ」
- 犬・猫の不妊、去勢手術「費用の一部を助成します」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 9月の相談日
16面
【掲示板】
- 市長室からお答えします「ヒブワクチン接種費用の一部助成」
- 消費生活相談Q&A「新聞の勧誘トラブル」
17面
【国保・年金】
- 国民年金「こんなときはどうなるの?」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 美しい字が書けるように「実用書道教室」
- コツをつかめば誰でもできる「秋季ユニカール教室」
- エコを楽しもう「リサイクル小物作り教室」
- 各校の個性を生かした多彩なメニュー「高等学校等開放講座」
- あなたの就職を応援します「パソコン講習会・エクセル科」
- 妊婦・産後のママのための「マタニティ・ヨーガ教室」
- 健康で元気になれる体操「ピラティス教室」
- アグリライフなりた会員と「健康を考えた料理講習会」
- 健康維持のために「ゴルフ大会」
- 備えはできていますか「防災フェアなりた」
- 美しい体を手に入れるために「トレーニング講習会」
- 日ごろの成果を「市民文化祭2010」
- 女性のための「お仕事再開ステップセミナー」
- 初歩からはじめよう「韓国語教室」
- えほんとあそぼう「図書館のおはなし会」
- 花のある生活を「フラワーデザイン教室」
- 秋の味覚を楽しみませんか「市民農園でサツマイモ掘り」
- 70歳以上の人を招待「敬老会」
- 臨時列車で行こう「フレンドリータウンデイズ2010」
- 成田の観光をPR「秋はイベントがいっぱい」
- 飲料用の井戸水に「浄水器設置費補助金」
- 成田の観光をPR「レトロバスストラップをプレゼント」
- 成田山表参道で「9月の交通規制」
- 公民館だよりができました
- 日曜開庁日
- 成田空港に集まろう!「空の日フェスティバル'10」
- 掘り出し物を見つけよう「成田骨董祭&ベーゴマ遊び」
- 歌にダンスも「市民サークル合同発表会」
- 秋の風物詩「御待夜祭」
- 癒やしと笑いを届けます「スマイルすまいるコンサート」
- 移動図書館巡回日程
- 映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- 認知症家族の会「オアシスの会」一人で悩まず交流を
- パパ・ママのための赤十字救急法スクール「乳幼児期に多い病気やけがなど」
- ボランティア入門講座「まずはできることから」
- はり・きゅう・マッサージ券「55歳以上の人が対象です」
- 難病疾患見舞金「更新を忘れずに」
- こんにちは赤ちゃん事業「育児の不安や悩みの相談を」
- 手話学習会と手話サロン「中途失聴者・難聴者のために」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 9月26日は「ゆめ半島千葉国体ソフトボール教室」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp