
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- はじける笑顔と水しぶき
- 主な内容
2面~3面
- 成田市急病診療所「夜間や休日の急病に対応」
- 救急医療機関「もしものときの備えです 環境にやさしい人づくりを進める」
4面~5面
【解決できます多重債務トラブル】
- 100万人を超える「多重債務者」
- 陥らないために「~まずは「予防」から」
- 必ず解決できる「~専門家との連携による解決」
- そのほかの相談窓口
- 8月1日からスタート「24時間・365日体制の相談窓口」
6面
- 特定健診・保健指導「健康づくりに役立てて」
7面
【新たな一般廃棄物処理基本計画を策定】
- 「ごみ処理基本計画」
- 「生活排水処理基本計画」
8面~9面
【市民の広場】
- クラブ訪問「あいさつ 返事 感謝」 遠山中学校女子卓球部
- なかまと一緒「虎は死して皮を留め人は死して名を残す」 きつつき会(木彫り)
- スクスクのびのび
10面~11面
【トピックスなりた】
- 成田スカイシリーズ マリーンズ対ジャイアンツ「成田が生んだ二人のヒーロー」
- 印旛郡市PTAバレーボール大会「成田小が優勝 平成小が準優勝」
- 三里塚祇園祭・本三里塚夏祭り「祭りだ、ワッショイ!」
- 盲導犬とふれ合おう「一緒に歩いて頼もしさを実感」
- 千葉県スポーツ少年団サッカー交流大会「成田SSSが優勝」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 救急キャンペーン「救える命を救うために」
- 道路交通法「一部改正されました」
- 裁判員制度「私の視点、私の感覚、私の言葉で参加します」
- 国民健康保険税「来月より年金から引き落とし」
- 入札参加資格審査「申請方法などが変わります」
- 設置費補助金「飲料用井戸水の浄水器に 」
- 長寿医療(後期高齢者医療)「保険料の軽減割合が拡大 」
- 住基ネット「業務が一時停止」
- 市長日誌(8月1日から8月15日)
- 学校適正配置案「いただいた意見を公表します」
- 犬・猫の不妊・去勢手術「費用の一部を助成します 」
- 農業用廃プラスチック「適正処理をお願いします」
- 農業集落排水事業「快適な生活環境を」
- フレンドリータウンデイズ2008「成田の日」には「カシマサッカースタジアムへ」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 9月の相談日
16面
【掲示板】
- 消費生活相談Q&A「振り込め詐欺に注意して?」
- 教えて! 個人情報保護「情報管理の注意点は?」
17面
【国保・年金】
- 年金「こんなときはどうなるの?」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- レベルアップに「市民テニス教室(ナイターテニス)」
- 健康づくりに「トレーニング講習」
- ゴール目指して「2008成田POPラン大会」
- 花のある生活を「フラワーデザイン教室」
- エコは身近なところから「リサイクル小物作り教室」
- 歩いて健康づくり「ウォーキング教室」
- 男の子のおかざりを「ちりめん細工のお人形づくり教室」
- アグリライフなりたの会員と「成田の伝承料理」
- えほんとあそぼう「0・1 歳のおはなし会」
- あなたの力作を「市民文化祭2008(展示の部)」
- 便利な機能を学んでスキルアップ「ITリーダー養成講習会(後期)」
- 個性を生かしたメニューで「高校開放講座」
- 夢・目標に向かって「陸・海・空の自衛官」
- テクニックを身につけよう「16ミリ映写機操作技術講習会」
- リサイクル活動推進のために「フリーマーケットと再生品の即売会」
- バスケットボール女子日本リーグ「Wリーグ成田大会」
- みんなで踊ろう「YOSAKOIソーラン教室」
- あなたの就職を応援「パソコン講習会・ビジネス科」
- 優勝はあなたの手に「成田市シニアゴルフ大会」
- 心肺蘇生法を学ぼう「普通救命講習会」
- ハローワーク成田で「社会福祉・介護セミナー」
- 市民農園で「サツマイモ掘り」
- 認め合い支え合い「フォーラム・イン・ナリタ」
- みんなおいでよ「土曜日のおはなし会」
- 運転資金や設備資金などに「成田市中小企業資金融資制度」
- 秋の全県統一観光キャンペーン「ぐるっと ゆめ半島ちば」
- 境界問題などでお困りなら「土地家屋調査士登記無料相談」
- 楽しい催しがたくさん「成田市敬老会」
- 初秋の風物詩「御待夜祭」
- 小中学生の優秀作品が並びます「印旛郡市理科作品展」
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- ガイドヘルパー養成「働きたい高齢者のために」
- 手話学習会・手話サロン「中途失聴者・難聴者のために」
- 各種障がい者(児)手当「所得状況の届け出を」
- 難病疾患見舞金「更新手続きを忘れずに」
- なりたファミリー・サポート・センター「地域で子育ての支援を」
- 子育て交流広場「楽しいひとときを」
- 介護予防教室(市委託事業)「音楽療法と脳トレーニング」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- 国保大栄診療所
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- みんなおいでよ!なかよしひろば
24面
- 成田市カレンダー
- 9月6日は映画「シャカリキ!」公開
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp