
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 夢をかなえる土台づくり
- 主な内容
2面~3面
- コミュニティバス「市内6ルートで運行中」
4面~5面
【5月5日から5月11日まで児童福祉週間】 子どもたちの笑顔を守って
- なかよしひろば
- 青空ゆめひろば・ひだまり
- 園開放(保育園)
- 休日保育
- 成田市子ども館
- 病児保育室がオープン
6面~7面
- 成人検診・女性の検診「年に一度は健康チェック」
8面~9面
【市民のひろば】
- クラブ訪問「学校や学年の垣根を越えて」 下総空手道
- なかまと一緒「漆と金粉が織り成す日本の美」 塗り物サークル
- ふるさとトーク「今も目に浮かぶちょうちんの明かり」 東京都台東区
- 「こんにちは赤ちゃん」 「スクスクのびのび」 「ペット大好き」
10面~11面
【トピックスなりた】
- 市内各地で指定文化財公演「春の訪れを告げる華麗な舞い」
- 美郷台小学校開校式「新たな歴史がスタート」
- 久住中学校入学式「真新しい校舎での生活が始まる」
- キッズアントレプレナー「未来の起業家を夢見て」
- 土室の神楽「豊作と安全を祈願する獅子舞の奉納」
- さくらの山「駐車場スペースを3倍に拡大」
12面~14面
【暮らしのお知らせ】
- 住民票と印鑑登録証明書「便利で簡単な自動交付機で」
- 公益通報者保護制度「労働者からの通報窓口を設置しました」
- 受水槽の管理「設置者は適切に管理を」
- 水道メーターの交換「委託を受けた業者が交換に伺います」
- 5月の水道水の排水作業日程」
- 情報公開および個人情報保護制度「より開かれた市政の実現のために」
- 定期監査と工事監査「平成18年度実施分の概要を公表します」
- 諸証明の窓口交付「電話予約で土曜日・日曜日にも」
- 春季行政相談強調週間「気軽に要望や意見などを」
- 投票率は42.19%「千葉県議会議員選挙」
15面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 相談日
16面
【掲示板】
- 消費生活相談Q&A「団塊世代の消費者トラブル」
- なりたエコニュース「チーム・マイナス6%」
17面
【国保・年金】
- 国民健康保険の資金貸付制度「高額療養費や出産育児一時金が支給されるまで資金を貸し出します」
- 国民健康保険の助成制度「人間ドックと脳ドックの費用を一部助成します」
- 国民年金の支給「初めて受け取るときは必ず請求手続きを」
18面~21面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 今年の夏は友好都市にホームステイ「韓国・井邑市中学生友好訪問団」
- 親子で参加しませんか「ショートテニス教室」
- 男女が協働するまちづくりを目指して「男女共同参画講座の年間受講者」
- チームを編成して参加しよう「成田市あじさいペタンク大会」
- えほんとあそぼう「0・1歳のおはなし会」
- 災害に備えて「千葉19期災害救援ボランティア講座」
- いざというときの対処法を学ぶ「災害ボランティア養成講座」
- バーベルの使い方を学ぼう「ウエイトトレーニング講習会」
- 平成19年度分を実施します「食品衛生法定講習会と検便」
- 成田赤十字病院で「市民公開講座」
- 母の日のプレゼントに「ペーパーカーネーションを作ろう」
- ナイターでひと汗「第1回市民テニス教室」
- 誰でも手軽に楽しめる「フィルムステンドグラスづくり教室」
- 生涯できるスポーツです「太極拳教室」
- 心肺蘇生法を学ぼう「普通救命講習会」
- 掘り出し物を見つけよう「フリーマーケットと再生品の即売会」
- 土地家屋調査士による「登記無料相談会」
- 交通事故から子どもを守ろう「春の全国交通安全運動」
- 成田山表参道で「5月の交通規制」
- ご注意ください「光化学スモッグ」
- 適正に処理を「農業用廃プラスチック類」
- 登録者数が確定しました「農業委員会委員選挙人名簿」
- 平日の夜間や休日にも「納税相談」
- インターネットで「市体育施設の利用状況検索・予約」
- 5月に臨時開館します「市立図書館」
- 国民健康保険加入者の皆さんへ「医療費通知」
- 会費納入にご協力を「社会福祉協議会一般会員」
- 伸び過ぎた樹木はせん定を「樹木の枝の管理」
- 七星剣をテーマに「春の歴史講演会」
- ジャズピアノの演奏を楽しむ「綾戸智絵コンサート2007」
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果
22面~23面
【福祉と健康】
- こころの健康相談「専門家に相談してみませんか」
- 母子健康手帳「妊娠したことが分かったら」
- 児童手当「小学6年生までが対象」
- なりたファミリー・サポート・センター「入会説明会を開催します」
- 保健所からのお知らせ「療育相談(予約制)」
- 保健インフォメーション
- 献血
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- なかよしひろばからのお知らせ
24面
- 成田市カレンダー
- 5月12日は「平和大塔まつり奉納総踊り」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp