
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 収穫真っ盛り
- 主な内容
2面
- 1月21日(日曜日)は市長選挙の投票日です!「大切な選挙ですので、必ず投票しましょう。」
3面
- 成田市次世代育成支援行動計画 目指すは「市民みんなで支える楽しい子育てのまち」
4面~5面
【トピックスなりた】
- 第13回成田市スポーツ少年団駅伝交流大会「チームメイトにタスキを託して」
- 桜田の大火「火の粉をよけながら」
- CTUデュアスロン大会INフレンドリーパーク下総「己の限界に挑む」
- 第24回中郷地区駅伝競走大会「抜きつ抜かれつの大激戦」
- グリーンサンタの訪問「自然の大切さをやさしく伝える」
- 県米消費拡大推進事業「オリジナル「千葉丼」に挑戦」
6面~8面
【暮らしのお知らせ】
- 所得税申告書の自書申告説明会「還付申告書は自分で書いてお早めに」
- スプレー缶やカセットボンベ「必ず使い切ってから指定ごみ袋へ」
- 冬季の水道「水道管の凍結には十分気を付けて」
- 国民健康保険加入者の皆さんへ「医療費通知について」
- 住民票と印鑑登録証明書「3月からは自動交付機でも発行」
- 国民健康保険税・介護保険料「申告用証明書を1月下旬に郵送します」
- 老人保健「医療費が高額になったら」
- 今月の納税
9面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 相談日求めています
- 1月の水道水の排水作業日程
10面~13面
〈伝言板〉
【募集】
【募集】
- 集中力が勝負を決める「春季バウンドテニス合同交流会」
- 天まで届け「親子たこづくり教室」
- あなたのペースで学びませんか「県立佐原高校定時制生徒」
- 庭の手入れの充実に「梅のせん定実技講習会」
- 高齢者の介護予防支援「パート保健師・介護支援専門員」
- リスク管理で生活改善「生涯学習講演会」
- チームリーダーになりませんか「2007NARITA少年の翼」
- 弁護士や専門家がお応えします「労災・職業病なんでも相談会」
- 初心者を対象に「古文書から成田の歴史を学ぶかい」
- カタコト英語で外国へ行こう「英会話教室」
- マンション管理のための「セミナーと相談会」
- 言語障がい児の指導など「言語聴覚士」
- 学びたい!それが入学資格です「放送大学学生」
- 軽度発達障がいのある児童生徒の指導を支援「学校教育推進支援指導員」
- 若年者のための就職支援サービス「ジョブカフェちば出張版inとみさと」
- キャンペーン申し込みはお早めに「まなび&ボランティアサイト」
- 掘り出しものを見つけよう「リサイクル製品の販売」
- 市立図書館が「蔵書点検などのため休館」
- 自宅前の除雪にご協力を「住宅地内・集落の道路」
- 2月も引き続きご協力を「表参道の交通規制」
- ホームページでも放送内容を確認できます「防災無線」
- ご活用ください「中小企業資金融資制度」
- 雇用情報を提供します「フレーフレー・テレフォンちば」
- ご利用ください「労働者福祉資金」
- 不要品情報コーナー
- 三笑亭夢之助さんを迎え「消費者講演会」
- 国際文化会館で
- 小椋佳「歌談の会」
- 航空科学博物館で「エアバスA380展」
- (財)印旛郡市文化財センター企画展示「開園!印旛動物園 いにしえの動物たち」
- 活動内容・成果を報告します「(財)印旛沼環境基金助成事業成果報告会」
- 劇団四季ファミリーミュージカル「王子とこじき」
14面~15面
【福祉と健康】
- 介護保険高額介護サービス費
- 手続きを簡素化します
- 糖尿病予防教室
- 始めよう!予防の第一歩
- 精神保健福祉ボランティア養成講座
- 精神障がいへの理解を
- たのしい手話教室(大栄会場)
- 楽しく学んでみませんか
- 成人された皆さんへ
- お酒とたばこはマナーを守って
- 女性の健康相談(予約制)
- 女性の悩みにお応えします
- 保健インフォメーション
- 献血
- 国保大栄診療所休診日
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- 保育園開放日
16面
- 成田歴史玉手箱 龍正院の仁王門「感謝と五穀豊穣を願い250年以上続く注連縄の奉納」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp