
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 金メダルを胸に母校へ
- contents-主な内容-
2面~3面
<年末年始のお知らせ~交通規制やごみの収集が変更されます>
- 交通規制
- ごみの収集
- 市の施設が年末年始は休みに
4面~5面
- ことしの主な出来事~広報なりたで振り返る2004年
8面~9面
- 平成16年度「市職員の給与等の公表」
10面
- 市制施行50周年記念誌「新聞にみる成田の50年」刊行 新聞記事で市の歩みを振り返る
11面
- 外国人のための相談窓口「毎月第2木曜日、第4木曜日に開設しています」
12面~13面
<暮らしのお知らせ>
- 自動車リサイクル法が始まります
- 事業所ごみの処理方法
- 住民票や納税証明書
- 「NHK邦楽一座がやってきた!」放送のお知らせ
- し尿のくみ取り
- 50周年記念スタンプが押印できます
- 今月の納税
- 相談日
14面~17面
<伝言板>
「募集」
「お知らせ」
「催し物」
「募集」
- 楽しい花篭づくり教室
- 初心者のためのパソコン教室
- 成田市ミックステニス大会
- 成田オープン卓球大会
- 水道週間ポスター・標語コンクール
- 少人数学習推進教員と健康推進教員
- 明るい選挙啓発書き初め展
- 子育て支援の「臨時職員」
「お知らせ」
- 配偶者暴力防止法
- 償却資産の申告
- サツマイモの病害虫
- 選挙人名簿の登録者
- 農業委員会委員選挙人
- 職場でのトラブル解決
- 住宅用太陽熱高度利用システム
- 工業統計調査
- 録音図書の貸し出し
- 成田市成人式
- 第10回合併協議会
- 平成児童ホーム
- 県育英会館学生寮
- 冬の交通安全運動
- 犯罪被害給付制度
「催し物」
- エアポート・クリスマス2004
- 「わたしの町のたからもの」絵画展
- 青少年感動芸術劇場
- 一番機と初日の出
- 不用品情報コーナー
18面~19面
<福祉と健康>
- 児童扶養手当
- 1歳6カ月健診・3歳児健診
- 平成17年度保育園入園受け付け
- BCGの対象接種年齢
- 乳幼児発達健康診査
- 成田国際福祉専門学校開放講座
- 女性のための健康相談
- 保健インフォメーション
- 保育園開放日
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
20面
- 成田歴史玉手箱 新妻の鯉切りオビシャ「古式にのっとった厳粛な神事」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp