
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 市制施行50周年記念式典
- contents-主な内容-
2面~3面
- 市制施行50周年を祝い記念式典を開催「成田屋 市川團十郎さんと室伏広治選手に市民栄誉賞」
4面~5面
- 成田市制施行50周年功労者
- 『秋の叙勲』と『危険業務従事者叙勲』
6面~9面
<平成15年度決算のあらまし>
- 市民一人当たり43万円を支出
10面
<平成16年度予算の執行状況>
- 財政の公表―執行率は9月30日現在41.1%
11面
- 新潟県中越地震「市内各所で義援金を受け付け」
12面~13面
- 成田新高速鉄道と北千葉道路「12月1日から環境影響評価準備書を縦覧」
14面~15面
<市民のひろば>
- クラブ訪問「音程、ひびき、ハーモニー」 平成小学校 合唱部
- なかまと一緒「健康体操で若返り」 成田自彊術同好会
- ふるさとトーク「獅子やおわんの御輿が練り歩く」 石川県山中町
- 「こんにちは赤ちゃん」 「スクスクのびのび」 「ペット大好き」
16面~17面
<トピックスなりた>
- 第1回成田市民ペタンク大会
- 女子県高校駅伝大会
- 3世代交流会「グラウンドゴルフ大会」
- 第7回国際こども絵画交流展
- 2004成田POPラン大会
- 第23回自衛消防操法大会
- 成田市郷土民俗芸能大会
18面~21面
<暮らしのお知らせ>
- 年末年始のごみ収集
- 第86回環境美化運動
- し尿のくみとり
- 高額医療費・出産費の資金貸付制度
- 地下水汚染対策
- 新市建設計画案説明会
- 市営住宅の入居者を募集
- シルバー人材センター
- 八富成田斎場
- 12月の水道水の排水作業日程
- 消費生活相談Q&A 携帯電話は「電話」?「パソコン」!
- 相談日
22面~25面
<伝言板>
「募集」
「募集」
- 0歳、1歳のおはなし会
- ヤングスペースなりた指導者養成講座
- おとなのためのおはなしかい
- ビデオ講習会
- 消費者講座
- 古文書から成田の歴史を学ぶかい
- 視覚障害者ボランティアスクール
- 市役所税務課でアルバイト
- 普通救命講習会
- 平成17年度の保育園入園申し込み
- レディース・トレーニング・DAY
- のびのびシルバーセミナー
- 医療資格者への調査
- セルフスタンドでの給油中の事故にご注意を!
- 年末年始特別警戒取り締まり
- 平成17年度、平成18年度の入札参加資格審査申請の受け付け
- ちば環境再生基金
- 合同ひもときの記念品
- 中小企業資金融資制度
- もめごと・なやみごと・苦情相談
- 迷惑駐車は禁止
- 差押さえた不動産の公売
- 「新聞にみる成田の50年」を発刊
- コイヘルペスウィルス病
- 成田都市計画変更案の縦覧
- 冬の交通安全運動
- 空の日・空旬間「写真コンテスト作品展」
- 青少年感動芸術劇場
- 成田国際高校ミニ集会
- 緑道はバイク禁止
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果 平成16年9月分
26面~27面
<福祉と健康>
- BCG接種
- 手話学習会と談話会
- 乳幼児医療費助成制度
- ガイドヘルパー資格取得講習会
- エイズの抗体検査と相談
- 障害者・高齢者の人権110番
- 母子健康手帳
- 保健インフォメーション
- 子育てひろば
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- 保育園開放日
28面
- ふるさとカレンダー
- 12月5日は「第14回子ども会まつり」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp