
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 子ども相撲
- contents-主な内容-
2面
<個性を生かす教育推進事業~きめ細かな指導を目指して>
- 市内の小中学校でがんばる少人数学習推進教員・健康推進教員
- 指導力の向上を目指して
- 個性を生かす教育推進事業で何が変わったのでしょう?
3面
<国民健康保険~医療費を有効に使いましょう>
- 増え続ける医療費「節約はちょっとした工夫で」
- 医療費節約のコツ
- 年齢とともに増加する医療費
- 保険税は納期内に納付を
4面~5面
<暮らしのお知らせ>
- 国民健康保険被保険証の更新「窓口や郵便局での受け取りもできます」
- ことしから御待夜祭の開催日が変わります
- 市営「成田霊園」 位牌の引き取りをお願いします
- 戦傷病者などの妻へ「特別給付金の請求はお済みですか」
- 消火器の訪問点検「不適正な点検や高額請求の被害が多発」
- 市民意識調査にご協力を「新しい成田をあなたの声で」
- 中央・公津・成田・遠山公民館「インターネットが無料で利用できます」
- 漏水の早期発見「限りある水を大切に」
- 今月の納税「市県民税(第2期分)、国民健康保険税(第2期分)、介護保険料(第2期分)」
- 相談日
6面~9面
<伝言板>
- 募集
- お知らせ
- 催し物
- 不用品情報コーナー
- 市の施設の建物内が禁煙に
10面~11面
<福祉と健康>
- 成人検診「年に一度は健康チェック」
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当「現況届・所得状況届の提出を」
- 中学生の予防接種「保護者と本人のサインで」
- こどもぜんそく相談「専門医がお応えします」
- 市外から転入した人へ「妊婦や乳幼児の保護者は連絡を」
- 子宮がん個別検診「積極的に受診を」
- 保健インフォメーション
- 保育園開放日
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
12面
- 成田歴史玉手箱 土屋の盆綱「わらで編んだ大綱を担ぎ新盆宅を練り歩く」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp