
PDF版 広報なりた
PDF分割ダウンロード
表紙
- 天下分け目の決戦
- contents-主な内容-
2面
<成田市制施行50周年オープニングセレモニー>
- 市民の熱気と歓声が表参道をつつむ「~16台の山車・屋台が華やかに競演~」
3面
- 5月5日から児童福祉週間「健やかな成長を願って」
- 子ども相談「しつけや不登校のことなどご相談ください」
- 国民健康保険税の税率が変わります
4面
<6月1日から改正残土条例スタート~違法な埋め立てはもう許さない>
- 今回の改正の大きな特徴
- そのほかの改正点や新たな規定
5面
- 情報公開及び個人情報保護制度の平成15年度の運用状況「より開かれた市政の実現のために」
- 監査結果を公表「定期監査、工事監査」
6面~7面
<シリーズ成田市50年>
- 第九回国際文化都市の創造「国際文化都市の建設と新たなコミュニティづくりを目指して」
8面~9面
<市民のひろば>
- クラブ訪問「あいさつ・返事・感謝」 遠山中学校女子卓球部
- なかまと一緒「時を忘れさせてくれるもの」 八生表装会
- ふるさとトーク「花笠おどりのレコードにわたしの姿が」 山形県河北町
- 「こんにちは赤ちゃん」 「スクスクのびのび」 「ペット大好き」
10面~11面
<トピックスなりた>
- 市制施行50周年記念行事「成田太鼓祭」 47チームが華やかに威勢よく
- 赤坂公園ガイドマップ「栄養講座の参加者が健康づくりの視点から作成」
- 保健福祉館がグランドオープン「保健・医療・福祉の中核施設に」
- 成田市政施行50周年記念事業「成田山車祭り」 16台の山車や屋台が勇壮華麗に巡行
- 市川海老蔵襲名披露お練り行列「25,000人のファンで参道が埋まる」
- フロアマネージャー制度「明るいあいさつと丁寧な案内を」
- 成田市にガス燈寄贈「柔らかいガスの明かりが足元を照らす」
12面~13面
<暮らしのお知らせ>
- タウンミーティング(市長と市民のつどい)「市民参加のまちづくりにあなたの意見や提案を」
- 春季行政相談強調週間「気軽に要望や意見などを」
- いずみ聖地公園の返還墓地「21日から受け付けを開始」
- 消費生活相談Q&A「高齢者を狙う訪問販売(2)」
- 相談日
14面~17面
<伝言板>
- 募集
- お知らせ
- 催し物
- 移動図書館巡回日程
- 日曜映画会
- 航空機騒音測定結果 平成16年3月分
18面~19面
<福祉と健康>
- シェイプアップセミナー「楽しみながらダイエット」
- 重度心身・精神障害者に「医療費を助成」
- からだの発達相談「専門医師がお応えします」
- 手話学習会「中途失聴者・難聴者のために」
- 障害者有料道路割引証「手続きがまだの人はお早めに」
- 難病疾患の人に「居宅生活を支援します」
- 女性のための健康相談「気になることがあるときに」
- 保健インフォメーション
- 保育園開放日
- 急病診療所
- 日曜祝日診療機関
- 子育てひろば
20面
- 5月ふるさとカレンダー
- 「平和大塔建立20周年記念奉納総踊り」
- 編集後記
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp