• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年7月9日

印刷する

令和7年度も児童ホームにおける弁当提供の実証実験を引き続き実施するとともに、保護者や児童のニーズ等に対応することが可能かなど、本格実施に向けた検討を行ってまいります。

実施期間

(夏休み)
令和7年7月16日(水曜日)から9月1日(月曜日)

(冬休み)
令和7年12月23日(火曜日)から12月26日(金曜日)
令和8年1月5日(月曜日)から1月7日(水曜日)

(春休み)
令和8年3月24日(火曜日)から4月7日(火曜日)

(終業式、始業式を含み、日曜日、祝日を除く)

実施事業者・費用・実施範囲

【ワタミ株式会社(ワタミの宅食)】
 住所:東京都大田区羽田一丁目1番3号
 費用:弁当1個あたり550円から690円(注文する弁当により金額が異なります)
 実施範囲:市内全児童ホーム

【リジェネ株式会社(おにぎり弁当)】
 住所:成田市御所の内15-16
 費用:弁当1個あたり500円
 実施範囲:豊住、大栄を除く市内児童ホーム

利用方法

【ワタミ株式会社(ワタミの宅食)】
専用ホームページにて会員登録を済ませた上で、専用サイトから直接ご注文頂き、クレジット決済にてお支払いしていただきます。注文は翌週分を水曜日までに行います。キャンセルは土日祝日を除くお届け日の2日前の午後3時までとなります。

【リジェネ株式会社(おにぎり弁当)】
専用ホームページにて会員登録を済ませた上で、専用フォームから直接ご注文して頂きます。お支払は長期休暇期間のご注文分について、登録住所地へ請求書が送付されます。注文は限定100食の先着順で、前日の15時までご注文いただけます。キャンセルは専用フォームから同じく前日の15時までとなります。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 保育課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-20-1607

ファクス番号:0476-33-3665

メールアドレス:hoiku@city.narita.chiba.jp