子育て・教育
令和7年度「親子のコミュニケーション講座-子どもに届くほめ方・しかり方-」
講座について
令和7年度「親子のコミュニケーション講座-子どもに届くほめ方・しかり方-」(6回シリーズ)を開催します。
本講座では、子どものしつけ方に関して同じ悩みを抱えている保護者が集まり、ほめ方・しかり方、上手な
コミュニケーションの取り方などを練習します。
子どもは4歳を過ぎると、言葉を理解する力や気持ちを伝達する力が大きく成長していきます。
一方で感情のコントロールは未熟なため、反抗的な行動も見られ、親としてはかかわり方が難しいと感じる時期でもあります。
そんな時期だからこそ、効果的なほめ方・しかり方のコツを学び、子どもの力を伸ばす声のかけ方を習得してみませんか。
講師は、NPO法人FamilyPartnerChill 理事長 松田 あゆ美氏です。
専用フォームからお申込みください。託児をご希望の場合は、お電話にてお申込みください。
詳細は子育て支援課へご連絡ください。
全6回コース
- 日程
日時 |
場所 |
9月10日(水)10時から正午 |
市役所3階 第二応接室 |
9月24日(水)10時から正午 |
市役所3階 第二応接室 |
10月8日(水)10時から正午 |
市役所3階 第二応接室 |
10月22日(水)10時から正午 |
市役所6階 中会議室 |
11月5日(水)10時から正午 |
市役所3階 第二応接室 |
11月19日(水)10時から正午 |
市役所3階 第二応接室 |
詳細
【定員】
先着8名
【対象】
4歳以上の子どもを持つ市内在住の保護者で、全回参加できる方
【参加費】
無料
【託児】
乳幼児の託児を5名まで受付けます(要電話・先着順)
【募集開始】
令和7年8月15日から
申込み方法
専用フォームからお申込みください。託児をご希望の場合は、お電話にてお申込みください。