読書週間は本に出てくる料理が学校給食に登場します
学校給食センターでは、10月27日から11月9日までの読書週間に合わせて、本に出てくる料理を給食の献立として提供しています。
中学校の先生からご提案いただいたのをきっかけに、玉造本所・分所で平成29年度から開始し、現在はいくつかの共同調理場においても、図書室の司書の先生方や図書委員会の児童生徒などと共同で実施しています。献立には、有名なシリーズものの本から、あまり知られていないおすすめの本、新刊本など、様々な本が登場します。これをきっかけに、児童生徒の皆さんに食育と読書の両方に興味を持ってもっていただければ嬉しく思います。
こちらでは、令和6年度の読書週間の献立の一部をご紹介します。
玉造本所「おはなし給食」
おすすめの本「さよならごはんを今夜も君と」(令和6年10月29日)
本に出てくるメニュー「ごろごろ野菜とチキンのポトフ」
おすすめの本「ハイキュー!!」(令和6年11月5日)
本に出てくるメニュー「とりの照り焼き・ごま和え・豚汁」
玉造分所「おはなし給食」
おすすめの本「給食委員はアイドル」(令和6年10月28日)
本に出てくるメニュー「鶏肉の唐揚南蛮だれ」
おすすめの本「給食室の日曜日」(令和6年11月8日)
本に出てくるメニュー「チキンライス・オムライス用たまごやき」
本城小学校学校給食共同調理場「読書週間献立」
おすすめの本「くまのがっこう」「ハロウィンのかぼちゃをかざろう」(令和6年10月31日)
本に出てくるメニュー「おまめのスープ」「てづくりかぼちゃグラタン」
おすすめの本「手ぶくろを買いに」「チリメンモンスターをさがせ!」(令和6年11月1日)
本に出てくるメニュー「こぎつねごはん」「ごまじゃこサラダ」
公津の杜小学校学校給食共同調理場「本からとび出した給食」
おすすめの本「ぼくんちカレーライス」「パンダコパンダ」「もりのレストラン」「ハウルの動く城」(令和6年10月30日)
本に出てくるメニュー「カレーライス」「ベーコンエッグ」
おすすめの本「クローバーと魔法動物」「もりのサンドイッチやさん」(令和6年11月7日)
本に出てくるメニュー「たまごサンド」
美郷台小学校学校給食共同調理場「おはなし給食」
おすすめの本「おやさいしろくま」(令和6年10月21日)
本に出てくるメニュー「てづくりパ ンプキンケーキ」
平成小学校学校給食共同調理場「おはなしこんだて」
おすすめの本「ハーフ」「のっぽのサラ」(令和6年11月11日)
本に出てくるメニュー「クリームシチュー」