活動紹介
市では、うつ・自殺・いじめ予防などにつながる「心の健康づくり」事業の一環として、市民と協働で心の健康づくり普及啓発活動をしています。
現在、「笑医(わらい)プロデューサー養成講座」を修了した市民が3グループに分かれ、“笑医プロデューサー”として、明るく楽しく活動しています。
出前講座募集中
笑医プロデューサーが、学校・高齢者施設・自治会などに出向き「笑医の集い」を開催しています。
参加者の構成や希望にあわせて、演劇やゲームなどを取り入れ、全員笑顔で楽しく前向きな気持ちになっていただけるよう工夫を凝らし開催しています。
(内容)
- からだに良い影響の笑い
- 自尊心、自己肯定感を大切にすること
- 物事を前向きにとらえるためのポイント
- お互いが居心地のよい対話法や困難の乗り越え方
- ほほえみを引き出す「ありがとう」について
お気軽にお問合せください。
お問合せ先
健康増進課(成田市赤坂1丁目3番地1)
電話番号:0476-27-1111
これまでの「笑医の集い」実績
令和6年度
- 成田小学校出前講座
- 成田高等学校付属小学校出前講座
- 国際医療福祉大学出前講座
- 千葉県立保健医療大学出前講座
- 順天堂大学出前講座
- あじさい工房出前講座
- サザンカの里出前講座
- 市民の集い
- 笑医プロデューサー養成講座
- 健康・福祉まつりでのスタンプラリー
令和5年度
- 成田小学校出前講座
- 国際医療福祉大学出前講座
- 千葉県立保健医療大学出前講座
- あじさい工房出前講座
- 市民の集い
- 笑医プロデューサー養成講座
令和4年度
- 成田小学校出前講座
- 国際医療福祉大学出前講座
- JA成田遠山支部女性部出前講座
- 笑医プロデューサー養成講座
令和3年度
- 成田小学校出前講座
- 千葉県立保健医療大学授業オンデマンド活動紹介
活動の様子