• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

更新日:2025年3月25日

印刷する

 1歳6か月児健診、2歳児歯科健診、3歳児健診、5歳児健診を行っています。これらの年齢は体や心の成長がめざましい時期です。お子さんがより健やかに成長していくための節目として、ぜひ健診を受けましょう。

幼児健診について

対象者には、健診対象日の約1か月前に、健診のご案内を個別通知します。
医療機関ですでに受診された方や、転入された方は健康増進課までご連絡ください。

 

1歳6か月児健康診査

対象者

1歳6か月から満2歳の誕生日前日

 

日時

対象の方へは実施日の約1か月前に個別の通知を送付いたしますので、内容をご確認ください。
令和7年度1歳6か月児健診日程
曜日
令和7年 4月 10日 木曜日
令和7年 5月 8日 木曜日
令和7年 6月 5日 木曜日
令和7年 7月 3日 木曜日
令和7年 8月 7日 木曜日
令和7年 9月 4日 木曜日
令和7年 10月 2日 木曜日
令和7年 11月 6日 木曜日
令和7年 12月 4日 木曜日
令和8年 1月 8日 木曜日
令和8年 2月 5日 木曜日
令和8年 3月 5日 木曜日

内容

  1. 受付
  2. 歯科診察
  3. フッ化物塗布(希望者)
  4. 身体計測
  5. 内科診察
  6. 個別相談
状況により、内容が前後する場合があります。

2歳児歯科健康診査

対象者

2歳6か月から満3歳の誕生日前日
 

日時

対象の方へは実施日の約1か月前に個別の通知を送付いたしますので、内容をご確認ください。
令和7年度2歳児歯科健診日程
曜日
令和7年 4月 17日 木曜日
令和7年 5月 15日 木曜日
令和7年 6月 12日 木曜日
令和7年 7月 10日 木曜日
令和7年 8月 21日 木曜日
令和7年 9月 11日 木曜日
令和7年 10月 9日 木曜日
令和7年 11月 13日 木曜日
令和7年 12月 11日 木曜日
令和8年 1月 15日 木曜日
令和8年 2月 12日 木曜日
令和8年 3月 12日 木曜日

内容

  1. 受付
  2. 歯科診察
  3. フッ化物塗布(希望者)
  4. 個別相談
状況により、内容が前後する場合があります。

3歳児健康診査

対象者

3歳6か月から満4歳の誕生日前日

 

日時

対象の方へは実施日の約1か月前に個別の通知を送付いたしますので、内容をご確認ください。
令和7年度3歳児健診日程
曜日
令和7年 4月 24日 木曜日
令和7年 5月 22日 木曜日
令和7年 6月 26日 木曜日
令和7年 7月 24日 木曜日
令和7年 8月 28日 木曜日
令和7年 9月 25日 木曜日
令和7年 10月 23日 木曜日
令和7年 11月 27日 木曜日
令和7年 12月 18日 木曜日
令和8年 1月 22日 木曜日
令和8年 2月 26日 木曜日
令和8年 3月 19日 木曜日
 

内容

  1. 受付
  2. 歯科診察
  3. フッ化物塗布(希望者)
  4. 身体計測
  5. 内科診察
  6. 個別相談
  7. 視力検査(必要な方のみ)
自宅で実施
  • 尿検査
  • 視力検査
  • 聴力検査

5歳児健康診査

対象者

  • 令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれの5歳相当児(年中児)
  • 未就園児または希望者

日時

対象者には個別通知します(予約制になります)
 
令和7年度5歳児健診日程
曜日
令和7年 8月 27日 水曜日
令和8年 2月 19日 木曜日

内容

  1. 受付
  2. 内科診察
  3. 歯科診察
  4. 身体計測
  5. 個別相談

方法

対象者全員に5歳児セルフチェック票をお送りしますので、記入したセルフチェック票をご返送ください。
このページに関するお問い合わせ先

健康推進部 健康増進課

所在地:〒286-0017 千葉県成田市赤坂1丁目3番地1(保健福祉館内)

電話番号:0476-27-1111

ファクス番号:0476-27-1114

メールアドレス:kenko@city.narita.chiba.jp