• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年7月15日

印刷する

 公園に設置してある健康遊具を使用して、転倒やふらつき等を予防する6種類のシンプルで覚えやすい運動を行います。住民の方が主体となって、心身機能の改善や向上を図ることを目的としています。運動が苦手な方でも簡単に取り組める内容になっています。
  教室終了後も参加者でグループを作り、運動を継続していくため、参加者と指導員(ボランティア)を募集しています。

令和7年度 参加者募集について

令和7年度のうんどう教室は全7回実施します。
お申込み受付は7月17日から開始します。
  1. 9月9日(火曜日)
  2. 9月30日(火曜日)
  3. 10月15日(水曜日)
  4. 10月28日(火曜日)
  5. 11月11日(火曜日)
  6. 12月9日(火曜日)
  7. 12月23日(火曜日)
場所:三里塚第1公園(三里塚2番地)、雨天時は三里塚コミュニティーセンターで行います。
時間:指導員コースは13時から15時、参加者コースは14時から15時
定員:指導員コースは10名(先着順)、参加者コースは30名(先着順)

過去の実施状況について

 平成29年度から赤坂公園(赤坂ふれあいセンター)で開始されました。令和6年度は、三里塚コミュニティーセンターで行われ、参加者数は24名、指導員数は7名でした。

 現在は、合計参加者数177名、指導員数44名です。
 
 教室終了後も継続して運動ができるように、グループを立ち上げる方や、既存のグループに取り入れている方がいます。

 現在は赤坂公園で1グループ、三里塚第1公園で1グループが活動中です。
 

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

福祉部 介護保険課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟1階)

電話番号:0476-20-1545

ファクス番号:0476-24-2367

メールアドレス:kaigo@city.narita.chiba.jp