• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年2月26日

印刷する

行政サービスの向上と業務効率化の観点から、障がい者福祉課ではSMS (ショートメッセージサービス)を活用したお知らせを試験導入します。

試験導入期間

令和7年2月20日(木曜日)から令和7年3月19日(水曜日)まで

送信元電話番号

試験導入期間中は下記の送信元番号が表示されます。
 
試験導入期間中のキャリア別送信元番号一覧表
キャリア名 送信元番号
docomo 05054907035
(日本の国番号等が追加され+81 5054907035と表示される場合があります。)
au 05054907035
(日本の国番号等が追加され+81 5054907035と表示される場合があります。)
SoftBank 243056(電話番号ではありません)
楽天 05054907035
(日本の国番号等が追加され+81 5054907035と表示される場合があります。)

試験導入期間中の主なご連絡事項

  • 指定難病見舞金の更新手続きのご案内(電子申請フォームhttps://logoform.jp/form/kR3j/128877のURLが添付されています。)
  • 架電時の不在伝言
  • お手続について電話問い合わせがあった際の市ホームページのご案内 
 など

留意事項

  • 送信専用のため、メッセージへの返信はできません。
  • 受信料はかかりません。
  • 障がい者福祉課の電話番号(0476-20-1539)またはこども発達支援センター(0476-26-9918)以外に連絡するよう求めることはありません。
  • お手続やご案内に必要な市のホームページ内のURL(https://www.city.narita.chiba.jp/もしくはhttps://logoform.jp/から始まるURL)が添付されている場合があります。

詐欺にご注意ください

下記のようなメッセージが届いた場合は詐欺の恐れがありますのでご注意ください。本市から下記のような依頼をすることはありません。
  • 銀行口座への振込やATMの操作を指示すること。
  • 通帳やキャッシュカードを預けるよう求めること。
  • 個人情報をSMSで返信するよう求めること。
  • 障がい者福祉課の電話番号(0476-20-1539)またはこども発達支援センター(0476-26-9918)以外に連絡するよう求めること。
このページに関するお問い合わせ先

福祉部 障がい者福祉課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所議会棟1階)

電話番号:0476-20-1539

ファクス番号:0476-24-2367

メールアドレス:shofuku@city.narita.chiba.jp