質問
【住まい】「白地地域」とは、どのような地域ですか。
回答
都市計画区域のうち、用途地域が指定されていない区域をいいます。成田市内においては、市街化調整区域(旧成田市地域)及び用途地域が指定されていない区域(旧下総・大栄地域)が対象となります。
これまでは、一般的に、低層・低密度の土地利用がされているものの、高層・高密度の建築も可能であり、周辺の住宅地との近隣紛争や局所的な交通渋滞を招くおそれとともに、将来用途地域を指定する際の形態規制上の不均衡が生じることが懸念されていました。
そこで、国では都市計画中央審議会の答申を受け、平成12年5月19日に都市計画法及び建築基準法の一部を改正・公布し、知事が平成16年2月3日に指定し、同年5月1日より現在の建築形態規制が適用されています。
規制の内容については、「白地地域の建築形態」を参照してください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
土木部 建築住宅課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)
電話番号:0476-20-1564
ファクス番号:0476-24-4354
メールアドレス:kenchiku@city.narita.chiba.jp