• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年10月15日

印刷する

イベント内容

開催日

令和6年11月24日(日曜日)

時間

午前10時30分から正午

場所

文化芸術センター なごみの米屋 スカイタウンホール

内容

南極地域観測隊初の女性隊長を務められた原田さんを講師にお迎えし、リーダーとして約80名の隊員をまとめあげた経験をもとに、女性活躍推進についてお話いただきます。

対象

どなたでも

定員

150名(市内在住・在学・在勤の方を優先に先着順)

料金

無料

講師プロフィール

講師:原田 尚美(はらだ なおみ) さん(東京大学 大気海洋研究所 国際・地域連携研究センター 教授)

海洋研究開発機構・地球環境部門長を経て現職。名古屋大学大学院理学研究科大気水圏化学専攻博士後期課程終了、博士(理学)。南極地域観測隊は第33次夏隊と第60次夏隊に参加する。高緯度域を中心に海底堆積物や湖沼堆積物に記録されたバイオマーカーを用いた過去の環境(水温など)を解析する研究を行ってきた。現在は、北極海や南大洋の海氷減少にともなう海洋生物の生産や生態系の応答を明らかにする研究を進めている。今年12月に第66次南極地域観測隊長として3度目の南極に挑む。

開催ちらし

  • 男女共同参画講演会ちらし

申し込み

下記リンク先にある申し込みフォームからお申し込みください。
また、電話、ファックス、Eメールでも申し込みができます。
その場合、住所、氏名、電話番号、託児の有無(お子様の名前と年齢)、手話通訳・要約筆記の有無、市外の方は市内在勤・在学の有無を11月20日(水曜日)までに、市民協働課までお知らせください。(託児、手話通訳・要約筆記の申し込みは11月13日(水曜日)まで)
電話番号:0476-20-1507
ファックス番号:0476-24-1086
メールアドレス:kyodo@city.narita.chiba.jp

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-20-1507

ファクス番号:0476-24-1086

メールアドレス:kyodo@city.narita.chiba.jp

イベントカレンダー

平成00年00月

  00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00  
  • イベントカレンダー
  • 路線バス情報
  • 事業者の方へ
  • 観光案内
  • 申請書ダウンロード
  • ちば電子申請サービス
  • 募集