• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年11月1日

印刷する

 成田市環境審議会は、環境基本法第44条の規定及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律第5条の7の規定により設置された、環境の保全及び一般廃棄物の減量等に関する事項を調査審議するための組織です。

環境審議会の概要

設置根拠

環境審議会の委員について

環境審議会の組織及び委員任期

 環境審議会は,委員18人以内をもって組織することとされています。
 この18人は、学識経験のある者5人以内、団体の代表5人以内、事業所の代表3人以内、公募による市民5人以内とされています。

 また、委員の任期については2年とされており(ただし、委員が欠けた場合における補欠の委員の任期は前任者の残任期間)、令和7年11月1日現在の委員の任期は令和9年10月31日までです。

環境審議会委員

成田市環境審議会委員名簿(令和7年11月1日現在)
役職 委員氏名 選任区分
会長 原 慶太郎 学識経験のある者
副会長 片岡 孝治 学識経験のある者
委員 藤村 葉子 学識経験のある者
委員 志村 勇亮 学識経験のある者
委員 日浦 博昭 学識経験のある者
委員 小川 昌俊 団体の代表
委員 平山 泰之 団体の代表
委員 岡田 綾子 団体の代表
委員 山内 直美 団体の代表
委員 須田 恭子 団体の代表
委員 岡田 卓哉 事業所の代表
委員 幡谷 公生 事業所の代表
委員 清田 修 事業所の代表
委員 菅澤 麗子 公募による市民
委員 田中 昌子 公募による市民
委員 入江 龍夫 公募による市民
委員 青木 紗里奈 公募による市民

過去の会議の記録

過去に開催された環境審議会の記録は、下記からご覧になれます。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

環境部 環境計画課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1533

ファクス番号:0476-22-4449

メールアドレス:kankei@city.narita.chiba.jp