まちづくり・環境
男女共同参画週間 6月23日から6月29日
毎年、6月23日から6月29日は男女共同参画週間です。
男女共同参画週間について
平成11年6月23日に「男女共同参画社会基本法」が施行され、男女が、お互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を発揮できる『男女共同参画社会』の実現が求められています。国の男女共同参画推進本部は、法の施行日である6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。
令和6年度のキャッチフレーズは、「だれもがどれも選べる社会に」です。
男女が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、私たち一人ひとりの取組が必要です。私たちもそれぞれの職場で、地域で、家庭で男女共同参画について考え、男女が共に、様々な分野において活躍できる元気な日本をつくりましょう。
くわしくは、内閣府男女共同参画ホームページ 男女共同参画週間についてをご覧ください。
関連リンク