• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年9月2日

印刷する

ご意見等

 私の住んでいる家の近くの公園には、ボール遊びに関する注意喚起の看板が設置されています。こうした看板はほかの公園にも設置されていて、遊ぶのを我慢している子どもが多いと思います。子どもたちが伸び伸びとボール遊びを楽しめる公園はありますか。

回答

 市では、公園でのボール遊びについて、ほかの利用者に迷惑が掛からない範囲での利用をお願いしています。
 キャッチボールやサッカーのパス回しなど、周りの人に配慮した遊び方であれば、ボール遊びをしても問題ありません。
 現在、公津の杜公園の多目的広場と芝生広場では「もっとボール遊びができる公園」事業を試行していて、柔らかいボールでバットやラケットを使ったボール遊びができます。今後も対象の公園を増やしていくことを検討しています。
 

担当課(関係課)

公園緑地課【電話番号】0476-20-1562

広報なりた掲載号

令和6年9月1日号

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟2階)

電話番号:0476-20-1507

ファクス番号:0476-24-1086

メールアドレス:kyodo@city.narita.chiba.jp