文化・スポーツ
【実施報告 2025シーズン】鹿島アントラーズ フレンドリータウンデイズ「成田の日」
令和7年8月16日(土曜日)、メルカリスタジアムにおいて、明治安田J1リーグのアビスパ福岡戦に併せて開催されたフレンドリータウンデイズ「成田の日」に参加しました!
(注意)令和7年7月1日より、鹿島アントラーズのホームスタジアムである茨城県立カシマサッカースタジアムの新愛称は「メルカリスタジアム」になりました。
フレンドリータウンデイズ「成田の日」
フレンドリータウンデイズとは
フレンドリータウンデイズとは、鹿島アントラーズがJリーグ公式戦のホームゲームに併せて開催するイベントのことです。
フレンドリータウンデイズ「成田の日」では、成田市民(在勤・在学を含む)を無料で招待しているほか、会場内に成田市のPRブースなどを設けています。
実施内容
観光PRブース
成田市の特産品や観光キャラクター「うなりくん」グッズを販売したほか、成田を代表する人気のお菓子「なごみるく」を数量限定で無料配布するなど、本市の魅力をPRしました。
観光キャラクター「うなりくん」ステージ
成田市の観光キャラクター「うなりくん」が特設ステージに登場。
この日はフレンドリータウンデイズ「土浦の日」も同時開催されていて、茨城県土浦市のイメージキャラクター「つちまる」と一緒に会場を訪れた大勢の人たちを楽しませてくれました。
ニュースポーツ体験ブース
夏祭りをイメージした「輪投げ」と「ビーンボウリング」の参加型ブースを設置し、それぞれ得点に応じた成田市グッズを景品として配布しました。
カーテンレーザーマッチ
鹿島アントラーズから招待を受けた、成田市内のスポーツ少年団に所属する小学生がカーテンレーザーマッチに参加しました。
低学年の部と高学年の部に分かれ、試合前のスタジアムピッチを裸足になって走り回りました。
フレンドリータウンとは
フレンドリータウンとは、鹿島アントラーズが友好を目的として指定した自治体のことです。
それぞれの資源を有効活用し、相互に連携・協力することにより、スポーツ振興や地域活性化の向上を推進しています。