• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年11月29日

印刷する

 スポーツ振興課では、市内在住・在勤・在学の方を対象に、無料でスポーツ用具の貸し出しを行っております。

 また、重兵衛スポーツフィールド中台体育館の卓球室(利用は有料)に配置されている卓球台は、すべて車いすでも利用可能な仕様です。

貸し出しの手順

 貸し出しの手順は以下の通りです。
  1. スポーツ振興課窓口または電話にて予約
    【スポーツ振興課】
    場所:成田市役所4階(成田市花崎町760)
    電話番号:0476-20-1584
    利用日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、貸出・返却は利用日を挟んだ平日となります。
    (注意)例年、9月から11月の土曜日・日曜日は予約が混み合います。早目の予約をおすすめいたします。
  2. スポーツ用具借用書の記入
    書類は下記の「スポーツ用具借用書」をご使用ください。
    書類はスポーツ振興課窓口にもあります。
    (借用時に記入していただくことも可能です。)
  3. 用具の貸し出し
    貸し出し場所が「市役所(地下1階)」の用具は、受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分です。受け渡し場所は地下1階倉庫前です。
    貸し出し場所が「重兵衛スポーツフィールド中台体育館」の用具は、受付時間は午前9時から午後9時まで(第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)と1月1日は休館。12月29日から1月3日は午前9時から午後5時まで)です。受け渡しは直接体育館へお越しください。
  4. 用具の返却
    用具を引き渡した場所で返却してください。
    物品の破損・紛失等があった場合は、借用した方に弁償していただきますのでご注意ください。
 くわしくは下記「スポーツ用具貸出基準」をご確認ください。

貸し出し可能なスポーツ用具

貸し出し可能なスポーツ用具の一覧表
種目 貸し出し可能数 貸し出し場所
グラウンド・ゴルフ
  • クラブ10本×4セット
  • クラブ5本×11セット
  • ホール小(1から4)2セット
  • ホール小(5から8)1セット
  • ホール大(1から4)3セット
  • ホール大(5から8)4セット
成田市役所(地下1階)
ビーンボーリング 5台 成田市役所(地下1階)
ディスゲッター(ストラックアウト)
  • 9枚抜き7台
  • 5枚抜き2台
成田市役所(地下1階)
輪投げ 5台 成田市役所(地下1階)
ディスクゴルフ 8台 成田市役所(地下1階)
ターゲット・バードゴルフ 1台 成田市役所(地下1階)
スカットボール 1台 成田市役所(地下1階)
ボッチャ
  • ボール・審判用具4セット
成田市役所(地下1階)
ボッチャ
  • ボール・審判用具10セット
  • シート(横4メートル×縦3メートル)1枚
  • シート(横3メートル×縦6メートル)8枚
  • ターゲットマット4枚
  • スタンダードランプ2台
  • 得点板8台

重兵衛スポーツフィールド中台体育館
ユニカール 3台 重兵衛スポーツフィールド中台体育館
ペガーボール 2セット 重兵衛スポーツフィールド中台体育館
モルック 10台 重兵衛スポーツフィールド中台体育館
ブラインドサッカー
  • ボール5球×4セット
  • アイマスク10枚×2セット
重兵衛スポーツフィールド中台体育館
フライングディスク
  • フライングディスク50枚×2セット
  • アキュラシーゴール・ライン3セット
  • ドッヂビー10枚×5セット
重兵衛スポーツフィールド中台体育館
ペタンク
  • 屋外用5台
  • 室内用2台
重兵衛スポーツフィールド中台体育館
大縄
  • 長柄12本
  • 短柄7本
重兵衛スポーツフィールド中台体育館

 下記「貸し出し備品一覧」では、ルールや遊び方を紹介しておりますのでご確認ください。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 スポーツ振興課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1584

ファクス番号:0476-22-4494

メールアドレス:shosport@city.narita.chiba.jp