• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2023年9月6日

印刷する

シェイクアウト訓練とは

 シェイクアウト訓練とは、アメリカで始まった地震防災訓練で、指定された日時に、身を守るための安全行動を約1分間行うというものです。
 東日本大震災以降、地震災害への備えがさらに重要となっており、地域・学校・企業・各種団体・家庭などで手軽に実施可能な訓練は有益となっています。
 大きな地震の揺れの直後、まず行うのは自分の身を守るための「自助」であり、自身の安全を確保したうえで、はじめて「共助」を行うことが可能となることから、「自助」の意識高揚のため、この訓練を実施します。

実施計画

目的

  1. 市全体で一斉に訓練を行うことにより、市民や事業者の防災意識の向上を図る。
  2. 地震災害へのリスクや、地震発生時の安全確保行動に関する理解の促進を図る。 

主催

 成田市

協力

 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(ShakeOut提唱会議)

訓練場所

 それぞれの自宅学校職場など

対象者

行政機関、防災関係機関、学校、幼稚園・保育園、企業、団体、個人 等

訓練参加に事前登録済み団体(敬称略・順不同)

参加表明機関:

【保育園】
ことり保育園スカイタウン園 月かげ保育園 公津の杜保育園 三里塚みらい保育園 ひまわり保育園 キッズルームひまわり わくわく保育園並木園 成田国際こども園 大室保育園 ハレルヤこども園 ハレルヤ保育園

【幼稚園】
公津の杜幼稚園 大栄幼稚園 三里塚幼稚園

【小学校・中学校・義務教育学校・高等学校】
成田小学校 遠山小学校 三里塚小学校 久住小学校 豊住小学校 八生小学校 公津小学校 向台小学校 加良部小学校 橋賀台小学校 新山小学校 吾妻小学校 玉造小学校 中台小学校 神宮寺小学校 平成小学校 本城小学校 公津の杜小学校 美郷台小学校 成田中学校 遠山中学校 久住中学校 西中学校 中台中学校 吾妻中学校 玉造中学校 大栄みらい学園 公津の杜中学校 下総みどり学園 成田高等学校付属中学校 成田高等学校

【町内会・自主防災組織】
田町自主防災会 磯部区 前林第一自主防災会 一坪田区自主防災会 吾妻北第2住宅管理組合自主防災委員会 不動ヶ岡刈分区 吉岡第二区自主防災会 玉造7丁目自治会 新妻区防災会 宗吾台自治会自主防災会 本城第一自治会自主防災会 玉一自主防災会 美郷台3丁目自主防災会 取香区自主防災会 三里塚御料区 八代区 押畑区自主防災会 土屋区自主防災会 外記林区 玉造2丁目自治会自主防災部 郷部区 アルファグランデ成田5番街自治会 本町区

【福祉施設】
グループホームきらら公津の杜 ケアプランミモザ 成田市東部地域包括支援センター大栄支所 放課後等デイサービスウィズ・ユー成田 社会福祉法人まごころ 健康ぷらす成田 児童発達支援・放課後等デイサービスOlinace成田 楽天堂居宅介護支援事業所成田 園芸デイサービスなりた ワイズリハ下総 ワークショップぱれっと あっとリハビリデイサービス杜の家なりた ケアプラン喜美笑 成田市南部地域保活支援センター 成田リハステーション 特別養護老人ホーム長寿園 ケアパートナー成田 あい愛クラブ 成田市あじさい工房 社会福祉法人大成会かしの木園 アーアンドデイだいえい 成田市西部西地域包括支援センター 特別養護老人ホームまきの里 就職するなら明朗アカデミー・成田キャンパス 成田市子ども発達支援センター 生活介護事業所しもふさ工房 地域生活支援センターサザンカの里 生活工房 ゆかり成田下総デイガーデン萩壱番館・弐番館 特別養護老人ホーム名木の里 あずみ苑並木町

【企業】
株式会社MOLDINO 東日本旅客鉄道株式会社成田駅 日本航空株式会社成田空港支店 東京電力パワーグリッド株式会社成田支社 ANA成田エアポートサービス 株式会社ダンロップスポーツウェルネス

【そのほか】
成田市役所 成田土木事務所 千葉県企業局船橋水道事務所成田支所 成田警察署

(掲載に同意をいただいた団体を掲載いたします。)

訓練日時

 令和5年9月1日(金曜日) 午前10時30分から

訓練内容

 大規模地震の発生を想定して、訓練を実施します。
 
 10時30分から1分間、それぞれの場所で3つの行動をとりましょう。
  • 3つの安全行動、ドロップ(まず低く)、カバー(頭を守り)、ホールド・オン(動かない)
 提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(ShakeOut提唱会議)事務局
  • バナー

実施方法

 当日、午前10時30分に、震度6強の地震の発生を想定して、成田市全域に「防災行政無線」、「なりたメール配信サービス(防災無線情報)」で「訓練地震情報」を放送・配信します。
 これを合図に、地域や企業、各種団体など、それぞれの場所で地震から身を守るための、3つの安全行動(ドロップ(まず低く)→カバー(頭を守り)→ホールド・オン(動かない))を約1分間行ってください。
(注釈)訓練当日、ご都合が合わない場合には、防災週間(8月30日から9月5日)の期間内に、実施日時を変更することも可能です。
 ただし、訓練地震情報の放送・配信は、9月1日午前10時30分のみとなります。それ以外の日時での実施については、各自で訓練を行うこととなります。 

参加申込

 訓練への積極的な参加表明として、事前の登録をお願いします。
 参加を希望される方は、シェイクアウト訓練参加登録票に必要事項を記入し、ファックス、郵送またはEメールにてお申し込みください。(申込期限:8月29日(火曜日))
 なお、Eメールの場合は登録用紙に記入して添付していただくか、直接本文に必要事項を記入し、危機管理課まで送信してください。その際のメールの件名は「シェイクアウト訓練参加登録」と入力ください。
 Eメールアドレス kikikanri@city.narita.chiba.jp 
 また、直接、危機管理課にお申し出いただいてもかまいません。

そのほか

 参加表明は、ShakeOut提唱会議の正式認定のため必要となりますが、参加申込を行わなくても、「防災行政無線」や「なりたメール配信サービス」から受けた情報で訓練を行うこともできます。
 
プラスワン(+1)訓練
 より実践的な訓練とするために、次のような訓練を推奨します。
  • 避難訓練
  • 備蓄品の確認
  • 家具の転倒、落下防止対策の確認
  • 安否情報の連絡方法の確認等

訓練情報を受信するには

 訓練当日の訓練開始のお知らせは、「防災行政無線」と「なりたメール配信サービス」のみで行います。
 訓練情報をメール配信で希望される方は、「なりたメール配信サービス」に 登録し「防災行政無線情報」が受信できる環境としている必要がありますので、ご注意ください。

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1523

ファクス番号:0476-20-1687

メールアドレス:kikikanri@city.narita.chiba.jp