• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年5月15日

印刷する

有害鳥獣捕獲の実施について

成田市では、農作物の被害防止のため、銃器やわなによる有害鳥獣の捕獲事業を行っております。
安全に努めて実施いたしますので、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

銃器による捕獲について

成田地区

【実施日程】
5月19日(日曜日)、5月26日(日曜日)、6月2日(日曜日)
8月下旬から10月中旬の日曜日のうち3日間(日程の詳細が決まり次第更新いたします。)

【実施時間】
午前6時から正午

【実施方法】
銃器による捕獲

【捕獲対象】
  • ハシブトガラス
  • ハシボソガラス
  • ドバト
  • キジバト
  • ムクドリ
  • ヒヨドリ
  • キジ等

下総・大栄地区

【実施日程】
5月下旬から7月上旬の日曜日のうち3日間(日程の詳細が決まり次第更新いたします。)
8月下旬から10月中旬の日曜日のうち3日間(日程の詳細が決まり次第更新いたします。)

【実施時間】
午前6時から正午

【実施方法】
​銃器による捕獲

【捕獲対象】
  • ハシブトガラス
  • ハシボソガラス
  • ドバト
  • キジバト
  • ムクドリ
  • ヒヨドリ
  • キジ等

わなによる捕獲について(全地区)

【実施期間】
令和6年4月1日から令和7年3月31日

【実施方法】
わなによる捕獲

【捕獲対象】
  • イノシシ
  • ハクビシン
  • アライグマ
  • タヌキ
このページに関するお問い合わせ先

経済部 農政課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1541

ファクス番号:0476-24-2185

メールアドレス:nosei@city.narita.chiba.jp