• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年9月5日

印刷する

8月31日(日曜日)

市川團十郎白猿襲名記念クロック寄贈式

市川團十郎丈より、襲名を記念したクロック・絵馬を寄贈いただきました。貴重なお品を寄贈いただいたことは「歌舞伎のまち成田」にとって大変名誉なことであり、改めて感謝申し上げます。また今回、團十郎丈に中学生歌舞伎講座の講師として登壇をいただきました。本講座を通じてより歌舞伎に興味をもっていただき、成田への愛着を深めていただく機会となれば幸いです。

  • 挨拶をしている様子

元陽会 千葉支部展

ギャラリーなごみで開催された元陽会千葉支部展を鑑賞しました。

  • 作品を鑑賞している様子

8月29日(金曜日)

9月定例市議会開会(9月25日まで)

令和7年9月定例市議会が開会しました。本会議と委員会については、下記リンクより動画でもご覧いただけます。

  • 提案理由を述べている様子

全員協議会

8月28日(木曜日)

北千葉道路建設促進期成同盟・新湾岸道路整備促進期成同盟・千葉県合同要望活動

北千葉道路建設促進期成同盟・新湾岸道路整備促進期成同盟・千葉県との合同要望活動に参加し、財務省・国土交通省ほか国会議員へ要望書を提出しました。

  • 記念撮影の様子

8月27日(水曜日)

議会運営委員会

定例記者会見

定例記者会見を行い、9月議会の提案について概要説明を行いました。

8月26日(火曜日)

成田空港滑走路新増設推進協議会

成田空港滑走路新増設推進協議会に出席し、機能強化の用地確保等に向けた取り組み状況について協議しました。

  • 記者会見対応の様子

千葉県市長会定例会(WEB会議)

千葉県市長会定例会に出席し、県の当初予算編成に対する要望事項等について審議しました。

シルバーいきいき作品展表彰式

赤坂ふれあいセンターで開催されたシルバーいきいき作品展表彰式に出席しました。今年も書や絵画、写真、手工芸など個性あふれる作品が数多く展示されていました。合計160点にも及ぶ作品の中から市長賞を選ばせていただき、表彰させていただきました。

  • 記念撮影の様子

カタール代表選手団 世界陸上事前キャンプ歓迎セレモニー

カタール代表陸上チームの皆さまが、世界陸上競技選手権大会の事前合宿を本市で行うことに伴い、歓迎セレモニーを実施しました。成田市の魅力を満喫していただきながら練習に励んでいただき、大会で輝かしい成績を収められることを祈っております。

  • 記念撮影の様子

8月25日(月曜日)

首都圏中央連絡自動車道建設促進県民会議総会・県民大会

首都圏中央連絡自動車道建設促進県民会議総会・県民大会に出席しました。

  • 会議の様子

8月24日(日曜日)

「夢みる小学校完結編」自主上映会

赤坂ふれあいセンターで行われた「夢みる小学校完結編」自主上映会にご招待いただき、挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶をしている様子

平和の集いとコンサート

平和の集いとコンサートに出席しました。広島で平和記念式典や平和学習に参加した中学生折り鶴平和使節団の皆さんから報告をいただくとともに、戦争体験講話のほか、平和をテーマにした声楽のコンサートを実施しました。本イベントで見たこと・聞いたこと・感じたことをご家族やご友人に伝えていただき、改めて平和の尊さを考える機会としていただければ幸いです。

  • 挨拶をしている様子

8月23日(土曜日)

共生社会ウィークメインイベント

なごみの米屋 スカイタウンホールで共生社会ウィークメインイベントを開催しました。卓球日本代表・平野美宇(みう)選手のお母さまであり、発達障がいのある三女・亜子(あこ)様を育てる平野真理子さんによるトークショーや手話ダンスが披露されるなど、多くの方にご参加をいただきました。本イベントが誰もが生き生きと暮らせる共生社会の実現に向け、自分たち一人ひとりにどのようなことができるかを考える機会となれば幸いです。

  • 挨拶をしている様子

我らIke×Ike Smile Runway

イオンモール成田で開催された我らIke×Ike Smile Runwayにご招待いただき、挨拶をさせていただきました。本イベントが皆様にとって障がいに対する理解を深める機会となることを願っております。

  • 挨拶をしている様子

成田山みたま祭り盆踊り大会

田町弘恵会駐車場で行われた成田山みたま祭り盆踊り大会に招待いただき、地域の皆さんと一緒に盆踊りを奉納しました。古き良き昔ながらの風情を感じることができました。

  • 挨拶をしている様子

8月22日(金曜日)

総合計画審議会

総合計画審議会に出席し、新たに委員となった方に委嘱状を交付しました。本市のまちづくりについて、率直なご意見・ご指導を賜りますようお願い申し上げました。

  • 挨拶をしている様子

市長ビデオメッセージ収録

成田伝統芸能まつり秋の陣や、国勢調査などについての市長ビデオメッセージの収録を行いました。動画は下記リンクからご覧いただけます。

8月20日(水曜日)

中学生議会

市役所で中学生議会を開催しました。中学生議員の皆さんの真剣なまなざし、堂々とした発言から成田市の未来を担う力強い可能性を感じました。中学生議員の皆さんからいただいた貴重な質問や提言は、今後の本市の発展のために役立ててまいりたいと思います。

  • 市長が答弁をしている様子

8月19日(火曜日)

千葉県市長会役員会(WEB会議)

千葉県市長会役員会(WEB会議)に出席し、定例会の提出議案等について協議しました。

8月18日(月曜日)

国道51号整備促進期成同盟要望活動

国道51号整備促進期成同盟として、国土交通省ほか国会議員へ要望書を提出しました。

  • 記念撮影の様子

8月16日(土曜日)

シン・NARITA NEWTOWNまつり開会セレモニー

そよら成田ニュータウンで開催されたシン・NARITA NEWTOWNまつりにて挨拶をさせていただきました。飲食ブースやダンスステージのほか、World Friendship Festivalが同時開催され、多様な文化に触れながら、地域住民の皆さまはじめ多くの方々が盛りだくさんのイベントを楽しんでいました。

  • 記念撮影の様子

鹿島アントラーズフレンドリータウンデイズ「成田の日」

カシマサッカースタジアムで、鹿島アントラーズフレンドリータウンデイズ「成田の日」が開催され、ニュースポーツの体験コーナーや本市の特産品の物販などPR活動を行いました。

  • うなりくんとのステージの様子

8月12日(火曜日)

成田市水道事業運営審議会

成田市水道事業運営審議会に出席し、新たに委員となった方に委嘱状を交付しました。本市水道事業の健全な運営を確保し、公共の福祉の増進を図るためご尽力いただきますようお願い申し上げました。

  • 挨拶をしている様子

8月11日(月曜日)

いま伝えたい戦争の記憶

なごみの米屋 スカイタウンギャラリーで開催している、市民の皆さまから寄せられた戦争体験記などを展示した「いま伝えたい戦争の記憶」を鑑賞しました。

  • 展示物を鑑賞している様子

8月10日(日曜日)

下総ふるさとふれあい納涼まつり

下総運動公園ふれあい広場で開催された、下総ふるさとふれあい納涼まつりにお招きいただきました。あいにくの天候でしたが、盆踊りや抽選会など、地域の皆さまのふれあいの場として定着している本イベントを一緒に楽しむことができ嬉しく思います。

  • 挨拶をしている様子

8月9日(土曜日)

浪漫夜市開会式

浪漫ヴィレッジ成田で開催された、浪漫夜市開会式で挨拶をさせていただきました。

  • 挨拶をしている様子

8月8日(金曜日)

千葉県水道事業運営審議会

千葉県水道事業運営審議会に出席しました。

8月7日(木曜日)

成田赤十字病院運営協議会

成田赤十字病院運営協議会を開催し、事業概要や救急救命棟建設事業の進捗について共有しました。

  • 挨拶をしている様子

8月6日(水曜日)

成田市農業協同組合創立60周年記念大会

成田市農業協同組合創立60周年記念大会に出席し、祝辞を述べさせていただきました。発足以来、地域農業の振興と活性化に取り組まれるとともに、消費者への安全・安心な農作物の安定供給にご尽力いただいていることに改めて感謝申し上げました。

  • 挨拶をしている様子

8月4日(月曜日)

民生委員・児童委員委嘱状伝達交付式

民生委員・児童委員委嘱状伝達交付式を開催し、新たに委員となられた方に委嘱状を交付しました。

  • 挨拶をしている様子

成田伝統芸能まつり実行委員会

成田伝統芸能まつり実行委員会を開催し、伝統芸能まつり秋の陣の実施計画について審議しました。

8月3日(日曜日)

キッズタウンNARITA2025

公津の杜コミュニティセンターで開催された「キッズタウンNARITA2025」で挨拶をさせていただきました。今回のイベントを通して、こども達に仕事をする楽しさやまちの仕組みのおもしろさを理解していただくとともに、夏休みの楽しい思い出となれば幸いです。

  • こどもたちとくす玉割りをしている様子

8月2日(土曜日)

民間ユネスコ運動の日記念事業「成田の珍百景写真展」表彰式

民間ユネスコ運動の日記念事業「成田の珍百景写真展」表彰式に出席し、挨拶をさせていただきました。人々の暮らしや自然がおりなすユニークな風景を切り取った写真が展示されており、改めて成田の魅力に気づくことができました。

  • 記念撮影の様子

8月1日(金曜日)

インバウンド向け成田空港周辺観光ゲートウェイ“NARITA BEYOND”オープニングセレモニー

成田空港第1ターミナルで行われたインバウンド向け成田空港周辺観光ゲートウェイ「NARITA BEYOND」オープニングセレモニーに出席し、挨拶をさせていただきました。成田空港圏の市町としても空港周辺地域へ実際に足を運んで楽しんでいただけるよう、観光地や文化、特産品など様々な地域の魅力について最大限にPRしていきたいと思います。

  • 記念撮影の様子

産業まつり実行委員会

産業まつり実行委員会を開催しました。本市の優れた農産物や商工業の状況、特色について理解を深めていただき、魅力を再発見できるイベントとなるよう準備してまいります。

  • 挨拶をしている様子

成田国際空港総合対策本部及び幹事会合同会議

成田国際空港総合対策本部及び幹事会合同会議を開催し、「エアポートシティ」構想について協議しました。

  • 挨拶をしている様子
このページに関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1502

ファクス番号:0476-24-0062

メールアドレス:hisho@city.narita.chiba.jp