4月20日(日曜日)
サンブルーノ派遣中学生事後研修・報告会
サンブルーノ派遣中学生事後研修・報告会に出席し、3月にサンブルーノを訪問した皆さんから報告を受けました。今回の交流を通して得た経験を生かし、本市の国際交流の中心を担う存在となっていくことを期待しております。
成田航空少年団総会
成田航空少年団総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
成田フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
成田国際文化会館で開催された、成田フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会にご招待いただきました。多種多様な楽器のハーモニーと生のパフォーマンスのエネルギーを感じることができました。
4月19日(土曜日)
成田太鼓祭開幕式・千年夜舞台
成田山新勝寺と表参道において、成田太鼓祭が開催されました。各団体様のお力添えにより、今回で35回目の開催を迎え、日本屈指の太鼓祭へと成長しました。この2日間を通し、多くの来場者が「千顔華太鼓(せんがんはなだいこ)」や「千鼓万礼(せんこばんれい)パレード」などを楽しまれていました。
4月18日(金曜日)
佐倉人権擁護委員協議会第二部会総会
佐倉人権擁護委員協議会第二部会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
千葉司法書士会佐倉支部総会
千葉司法書士会佐倉支部総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
4月17日(木曜日)
成田祇園祭実行委員会
成田祇園祭実行委員会に出席し、本年7月4日から6日に開催される祇園祭について、関係機関と協議を行いました。
4月16日(水曜日)
優良建設工事表彰式
優良建設工事表彰式を挙行し、他の模範となる施工体制・技術により、高品質及び良好な出来栄えの工事を完成させた株式会社ナリコー様へ表彰状を授与いたしました。
4月15日(火曜日)
千葉県市長会役員会
千葉県市長会役員会(WEB会議)に出席し、定例会の提出議案等について協議しました。
4月14日(月曜日)
成田商工会議所青年部総会
成田商工会議所青年部総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
4月13日(日曜日)
NPO法人EM成田緑の会総会
NPO法人EM成田緑の会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
4月12日(土曜日)
成田エアポート東雲パークゴルフ場オープニングセレモニー
成田エアポート東雲パークゴルフ場のオープニングセレモニーで挨拶をさせていただきました。本ゴルフ場は、日本パークゴルフ協会公認の全国大会も開催可能であり、初心者から上級者の方まで楽しんでいただける施設となっております。利用者の皆様の笑顔で溢れ、末永く愛される施設となることを祈っております。
SANRIZUKA NARRATIVE FES ひつじと桜のジンギスカンマルシェ
三里塚さくらの丘で開催されたひつじと桜のジンギスカンマルシェにご招待いただきました。参加者の皆様は、桜の下でジンギスカンやイベントを楽しみながら春を満喫されていました。
レクリエーション協会総会
レクリエーション協会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
スポーツ少年団委員総会
スポーツ少年団委員総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
4月11日(金曜日)
平和啓発推進協議会総会
平和啓発推進協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
華道協会総会
華道協会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
4月10日(木曜日)
春の全国交通安全運動キャンペーン
春の全国交通安全運動キャンペーンに出席し、挨拶をさせていただきました。春は入学・入園を迎え子どもたちの交通事故が増える傾向にあります。引き続き関係機関・団体との緊密な連携・協働により、効果的な交通安全施策を推進し、少しでも交通事故を減らせるよう努めてまいります。
郷陽会展
なごみの米屋スカイタウンギャラリーで開催された郷陽会展を鑑賞しました。
4月9日(水曜日)
成田小学校入学式
成田小学校の入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
新規採用職員研修(市長講話)
新規採用職員に対して、成田市の歴史や特色、主要な施策の取り組み状況などについて講話を行いました。
4月8日(火曜日)
成田中学校入学式
成田中学校の入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
JAかとり食農教育教材本贈呈式
かとり農業協同組合様より、食農教育に関する教材本を寄贈いただきました。子どもたちが食や農業、環境についての理解を深めるきっかけとなることを願い、このような補助教材を継続的に寄贈いただいていることに感謝申し上げます。いただいた教材本は市内義務教育学校の授業で活用させていただきます。
4月7日(月曜日)
日本自動車大学校入学式
日本自動車大学校入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
民生委員・児童委員委嘱状伝達交付式
民生委員・児童委員委嘱状伝達交付式を開催し、新たに委員となられた方に委嘱状を交付しました。
JA成田市食農教育教材本贈呈式
成田市農業協同組合様より、食農教育に関する教材本を寄贈いただきました。子どもたちが食や農業、環境についての理解を深めるきっかけとなることを願い、このような補助教材を継続的に寄贈いただいていることに感謝申し上げます。いただいた教材本は市内公立小学校の授業で活用させていただきます。
4月6日(日曜日)
国際医療福祉大学 医学部・成田看護学部・成田保健医療学部・成田薬学部・介護福祉特別専攻科・大学院入学式
国際医療福祉大学 医学部・成田看護学部・成田保健医療学部・成田薬学部・介護福祉特別専攻科・大学院の入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
菜の花会みどり祭り
菜の花会主催のみどり祭りにご招待いただきました。菜の花会様は障がいのある方の住まいや生活をより豊かにするため、現在は小学校跡地の利活用などを通じて、日頃より障がい者福祉の充実にご尽力いただいております。この日も多くの利用者や保護者の皆様、地域の方々が楽しまれていました。
4月5日(土曜日)
成田空港旗杯少年野球の部開会式
ナスパ・スタジアムで開催された成田空港旗杯少年野球の部開会式にて挨拶をさせていただきました。
藤リハビリテーション学院入学式
藤リハビリテーション学院入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
成田市スポーツ推進委員連絡協議会総会
成田市スポーツ推進委員連絡協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
4月4日(金曜日)
聖徳大学附属成田幼稚園入園式
聖徳大学附属成田幼稚園の入園式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
二葉看護学院入学式
二葉看護学院の入学式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
4月3日(木曜日)
成田のおどり花見
悪疫退散と五穀豊穣をお祈りする「成田のおどり花見」が行われ、成田観光館で田町女人講の皆様の踊りを拝見しました。あいにくの天気でしたが、早春の風物詩であるおどり花見により、春の訪れを感じることができました。
4月2日(水曜日)
成田山全国競書大会授賞式
成田山全国競書大会授賞式に出席し、祝辞を述べさせていただきました。
4月1日(火曜日)
新規採用職員入所式
新たに成田市の職員となった新規採用職員に対し、訓示を行いました。
企画政策部 秘書課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1502
ファクス番号:0476-24-0062
メールアドレス:hisho@city.narita.chiba.jp