市では、広報番組「なりた知っ得情報」を制作し、公開しています。
また、平成7年度から平成25年度に制作した「ビデオインフォメーションなりた」の貸し出しを行っています。
制作月 | タイトル |
---|---|
令和4年4月 | 地域包括支援センターと買い物支援事業 |
5月 | 成田の水をきれいに-生活排水から河川を守るために- |
6月 | 歯科保健事業-コロナ禍での歯と口の健康づくり- |
7月 | 成人健(検)診事業-健康づくりのサポート- |
8月 | 災害から身を守るために-情報・準備・避難- |
9月 | いざというとき大切な命を救うために |
10月 | 小規模特認校-豊住小学校で一緒に学ぼう- |
11月 | 児童虐待と相談窓口 |
12月 | 誰もが平等!人権について学ぼう |
令和5年1月 | 早めの準備で正しい申告を |
2月 | 行ってみよう!新生成田市場 |
3月 | 私たちのまちを守る消防団 |
制作年度 | タイトル |
---|---|
平成7年度 |
|
平成8年度 |
|
平成9年度 |
|
平成10年度 |
|
平成11年度 |
|
平成12年度 | 姉妹都市サンブルーノ市 |
平成13年度 | 成田おたすけ隊 |
平成14年度 | いきいきプラザ 成田市保健福祉館 |
平成15年度 | 成田市簡易マザーズホーム |
平成16年度 | 成田市個性を生かす教育推進事業-少人数学習推進教員・健康推進教員 |
平成17年度 | 全国高等学校総合体育大会-2005ちばきらめき総体 |
平成18年度 | 成田市観光循環バス-レトロバス |
平成19年度 | さあ!出かけよう 成田市の公園 |
平成20年度 | 成田市の防犯対策について |
平成21年度 | 個性きらめくスポーツタウンをめざして-成田のスポーツ施設 |
平成22年度 | 今 房総の風となり この一瞬に輝きを-ゆめ半島千葉国体 |
平成23年度 | トレジャーハンター 成田空援隊 |
平成24年度 | 成田富里いずみ清掃工場 |
平成25年度 | 複合施設「もりんぴあこうづ」 |
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp