市では、広報映像「ビデオルポなりた」と広報番組「なりた知っ得情報」を制作し、公開しています。
また、平成7年度から平成25年度に制作した「ビデオインフォメーションなりた」の貸し出しを行っています。
開催日 | できごと |
---|---|
10月2日から17日まで | 橋本大輝選手・並木月海選手写真展 |
10月9日 | 成田スポーツフェスティバル |
10月25日 | 並木月海選手 表敬訪問・市民栄誉賞授与式 |
11月3日 | 成田市民憲章制定50周年記念の集い 発展の軌跡、未来への道しるべ |
11月7日 | 成田POPラン大会 |
12月23日 | 大栄みらい学園校歌制定式 |
12月25日から30日まで | 成田市場歳末大感謝祭 |
12月25日 | 並木月海選手 一日警察署長 |
1月9日 | 成田市成人式 |
1月12日 | 新生成田市場開場記念式典 |
2月3日 | 成田山節分会 |
2月19日から3月6日まで | 成田の梅まつり |
制作月 | タイトル |
---|---|
令和3年4月 | 脱炭脱炭素社会を目指して-豊かで多様な自然環境を未来へつなげるために |
5月 | 栄養バランスと健康な食生活 |
6月 | 成田市の避難所と感染症対策 |
7月 | 健康診査と各種がん検診 |
8月 | 救急車の適正利用と心肺蘇生法 |
9月 | 特色ある教育づくり-小規模特認校 豊住小学校 |
10月 | 私たちのまちを守る「消防団」 |
11月 | 児童虐待と相談窓口 |
12月 | 誰もが平等!人権について学ぼう |
令和4年1月 | 日本初の物流拠点が誕生-新生成田市場 |
2月 | 「やりがい」や「魅力」がいっぱい-介護の仕事 |
3月 | 成田市のごみ処理施設とごみの分別 |
制作年度 | タイトル |
---|---|
平成7年度 |
|
平成8年度 |
|
平成9年度 |
|
平成10年度 |
|
平成11年度 |
|
平成12年度 | 姉妹都市サンブルーノ市 |
平成13年度 | 成田おたすけ隊 |
平成14年度 | いきいきプラザ 成田市保健福祉館 |
平成15年度 | 成田市簡易マザーズホーム |
平成16年度 | 成田市個性を生かす教育推進事業-少人数学習推進教員・健康推進教員 |
平成17年度 | 全国高等学校総合体育大会-2005ちばきらめき総体 |
平成18年度 | 成田市観光循環バス-レトロバス |
平成19年度 | さあ!出かけよう 成田市の公園 |
平成20年度 | 成田市の防犯対策について |
平成21年度 | 個性きらめくスポーツタウンをめざして-成田のスポーツ施設 |
平成22年度 | 今 房総の風となり この一瞬に輝きを-ゆめ半島千葉国体 |
平成23年度 | トレジャーハンター 成田空援隊 |
平成24年度 | 成田富里いずみ清掃工場 |
平成25年度 | 複合施設「もりんぴあこうづ」 |
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp