• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年8月1日

印刷する

生涯学習講演会について

生涯学習講演会は、広く市民の皆様にお聞きいただける講演会です。
勉強やスポーツ、趣味といった市民の皆様の生涯学習活動の取り組みのきっかけづくりとなりうるよう、様々なテーマで講師の先生をお迎えしています。

令和6年度第1回の講演会の開催案内と申込み方法については、下記のとおりです。

講師の変更について

令和6年度第1回生涯学習講演会につきまして、講師の林輝幸氏の体調不良により、急遽講師を変更することとなりました。
当日は、林氏と同じくクイズプレーヤーであるこうちゃんをお迎えし、ご講演いただきます。
林氏の講演を楽しみにされていた方には申し訳ございませんが、是非こうちゃんの講演をお楽しみください。
なお、テーマ・会場・開催時間に変更はございません。

講師プロフィールは以下のとおりです。

講師:こうちゃん(クイズプレーヤー)
講師プロフィール:1997年群馬県生まれ。東京大学法学部卒業。
得意科目は歴史で、QuizKnockの「歴史王」の異名を持っていた。
漢字も得意で、日本漢字能力検定準一級の合格の実力をもつ。
2023年12月にQuizKnockを卒業後も、「東大王」「呼び出し先生タナカ」などのテレビ番組に出演。
また、コラムの執筆やYoutubeでもクイズを出題。クイズプレーヤーとして多方面で活躍中。

★申込期限を延長しました★
希望される方は、記載のQRコード、電話またはEメールで、住所・氏名・電話番号を生涯学習課までお知らせください。(託児の受付は終了いたしました。)
  • QRコード
  • こうちゃん

成田市制施行70周年記念 令和6年度第1回生涯学習講演会

クイズ制作会社「Q星群」の代表を務め、クイズを軸とした事業やイベント等を行っている、"ジャスコ林"こと林輝幸さんによる講演会を開催いたします。
かつてQuizKnockの一員としても活躍し、「東大王」や「Qさま!!」などの数々のクイズ番組への出演経験もある林さんに、クイズの出題を交えながら、考えることの楽しさについてお話しいただきます。
子どもから大人まで、皆さんで楽しめる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

講師:林 輝幸 氏(クイズプレーヤー・クイズ制作集団「Q星群」代表)
題目:"考える"を楽しもう
入場料:無料(自由席)
定員:300名(先着順)
日時:令和6年8月3日(土曜日)午後3時から午後4時30分(午後2時30分開場)
会場:成田市文化芸術センター なごみの米屋 スカイタウンホール
申込方法:記載のQRコード、電話またはEメールで、住所・氏名・電話番号を生涯学習課までお知らせください。




 
  • ちらし差し替え後
このページに関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟5階)

電話番号:0476-20-1583

ファクス番号:0476-24-4326

メールアドレス:shogaku@city.narita.chiba.jp