• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2024年12月15日

印刷する

スマートフォン講習会(スマホ教室)を開催します。

 スマートフォンの活用により市民の皆様の生活を便利にするとともに、オンライン化が進む成田市の行政サービスを利用していただくことを目的にスマートフォン講習会を開催します。スマートフォンを使ってみたい方・操作に不安がある方など、安心してご参加いただける内容を用意しておりますので、ぜひご参加ください!

対象者

成田市在住または成田市在勤の方

参加のお申込み

電話でお申込みください。
12月開催分:すぐにお申込みいただけます。
1月開催分:12月20日(金曜日)午前8時30分から申込受付を開始します。
申込先:成田市行政管理課
電話番号:0476-20-1501

1月開催分:日時と内容

 
日時            詳 細
(1)1月10日(金曜日)
 午前10時から正午
内 容:スマホの基本とLINE体験
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
(2)1月10日(金曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:スマホの基本とLINE体験
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
(3)1月14日(火曜日)
 午前10時から正午
内 容:LINEと市のオンラインサービスを使おう
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:15名
(4)1月14日(火曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:LINEと市のオンラインサービスを使おう
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:15名
(5)1月17日(金曜日)
 午前10時から正午 
内 容:スマホの基本と防災
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
(6)1月17日(金曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:スマホの基本と防災
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名

12月開催分:日時と内容

 
日 時            詳 細
参加受付は終了しました。
(1)12月10日(火曜日)
午前10時から正午
内 容:スマホの基本とキャッシュレス体験
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
参加受付は終了しました。
(2)12月10日(火曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:スマホの基本とキャッシュレス体験
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
参加受付は終了しました。
(3)12月11日(水曜日)
 午前10時から正午
内 容:地図アプリと防災
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:8名
参加受付は終了しました。
(4)12月11日(水曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:地図アプリと防災
場 所:成田市役所本庁舎 3階第2応接室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:8名
参加受付は終了しました。
(5)12月13日(金曜日)
 午前10時から正午
内 容:コミュニケーションアプリと市のオンラインサービスを使おう
場 所:赤坂ふれあいセンター大会議室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:15名
参加受付は終了しました。
(6)12月13日(金曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:コミュニケーションアプリと市のオンラインサービスを使おう
場 所:赤坂ふれあいセンター大会議室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:15名
(7)12月19日(木曜日)
午前10時から正午
内 容:スマホの基本と防災
場 所:成田市役所本庁舎 6階中会議室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
(8)12月19日(木曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:スマホの基本と防災
場 所:成田市役所本庁舎 6階中会議室
持ち物:筆記用具(貸出用のスマートフォンを使用していただきます。)
参加費:無料
定 員:20名
(9)12月23日(月曜日)
 午前10時から正午
内 容:インターネットと市のオンラインサービスを使おう
場 所:成田市役所本庁舎 6階中会議室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:15名
(10)12月23日(月曜日)
午後1時30分から3時30分
内 容:インターネットと市のオンラインサービスを使おう
場 所:成田市役所本庁舎 6階中会議室
持ち物:スマートフォン・筆記用具
参加費:無料(通信料がかかります。)
定 員:15名
このページに関するお問い合わせ先

総務部 行政管理課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟4階)

電話番号:0476-20-1501

ファクス番号:0476-24-1655

メールアドレス:gyosei@city.narita.chiba.jp