• くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • 産業・ビジネス
  • まちづくり・環境
  • 安全・安心
  • 市政情報

現在地:

更新日:2025年2月14日

印刷する

令和7年国勢調査の調査員を募集します

令和7年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。
国勢調査は、日本国内に居住しているすべての人と世帯を調査の対象とする、国の最も重要な統計調査です。
成田市では約6万世帯、約13万人が調査の対象となり、調査員も約700人が必要な見込みとなっています。

現在、調査に従事していただける方を募集しています。
調査の開始前には説明会を開催しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。
  • センサスくん、みらいちゃん、国勢調査ロゴの画像

活動期間

令和7年9月上旬から11月上旬まで

活動内容

  • 市が行う調査員事務説明会への出席
  • 担当調査区の範囲や調査対象の確認
  • オンライン調査回答用ID及び調査票の配布
  • 調査票の回収(世帯の方がインターネットによるオンライン回答をした場合は収集不要)
  • 回収した調査票の検査・整理
  • 市へ調査書類等を提出

調査員の仕事の流れ

  • 調査員の仕事内容を、以前に調査を行った調査員の例で示しています。9月上旬に調査員説明会に参加したあと、9月2週目に地域の確認、9月後半に調査書類の配布を行い、10月前半に回答確認リーフレットの配布と調査票の回収を行います。その後、10月後半に回収した書類を整理し、市役所に提出します。

身分

調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
一般の公務員と異なり、兼職が可能です(一部職種を除く)。

報酬

国の基準に基づき報酬(2調査区担当の場合7万円程度)が支払われます。
(報酬額は受け持ちの調査区数、世帯数に応じて増減します)

調査内容

  • 世帯に関する事項(世帯員の人数、住居の種類等)
  • 世帯員に関する事項(氏名、世帯員との続柄、国籍、職業、従業地又は通学地等)

応募資格

  • 男女問わず満20歳以上の方
  • 選挙活動及び警察に直接関係のない方
  • 調査時に知り得た秘密の保護に信頼のおける方
  • 調査説明会等に参加でき、責任を持って調査事務を遂行できる方
  • 暴力団員そのほかの反社会勢力に該当しない方
  • そのほか調査活動に支障のない方

応募方法

次のいずれかの方法でご応募ください。

応募フォームの入力

パソコンやスマートフォンから応募フォームを入力してください。
  • 統計調査員登録申込フォームQRコード

統計調査申込書の提出

「統計調査員登録申込書」にご記入いただき、市役所3階企画政策課まで直接持参いただくか、郵送してください。

関連リンク

国勢調査2025キャンペーンサイト(以下の画像をクリックしてください)
  • キャンペーンサイト募集バナー

このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。

このページに関するお問い合わせ先

企画政策部 企画政策課

所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)

電話番号:0476-20-1500

ファクス番号:0476-24-1006

メールアドレス:kikaku@city.narita.chiba.jp