
電子ブック版 広報なりた
PDF版 広報なりた
PDF一括ダウンロード
PDF分割ダウンロード
表紙
- 自然の息吹を感じて
- 主な内容
2面-3面
- 令和2年度決算「財務書類4表の公表」
4面-5面
- 介護職の魅力「「ありがとう」の言葉があふれる仕事」
6面
- 新型コロナウイルス感染症「まん延防止措置が延長されました」
7面
- 新型コロナウイルスワクチン「小児接種を開始しました」
8面-9面
【Narita Machi Report】
- 愛宕神社・医王寺祭礼「爽やかな冬晴れの下にぎわう」
- 水墨画教室「一色であらゆる表現を」
- 生涯大学院グラウンド・ゴルフ校内大会「ホールインワンを狙って」
- 自然観察会「春の足音を感じながら」
- 成田の梅まつり「園内に広がる春の香り」
10面-12面
【暮らしのお知らせ】
- コミュニティバス「4月1日から北須賀ルートを改正」
- パソコンの処分「PCリサイクルマークを目印に」
- 財政援助団体等監査「令和3年度の結果を公表」
- 夕焼け小焼けの放送「4月から午後6時に」
- 地域のコミュニティ活動を支援「宝くじ収益金による助成」
- 災害発生時の心得「落ち着いた行動を」
- 市長日誌
- 水道・下水道「ホームページでも手続きできます」
- 農作業での泥汚れ「道路を走行するときは気を付けて」
- 事業復活支援金「中小法人・個人事業者へ」
- 固定資産の縦覧・閲覧「4月1日から開始」
- 自治会などへの加入「地域のつながりを大切に」
- 農業用施設「危険な場所に注意」
- 不要な自動車「処分は適正に」
- 文化芸術センターの貸し出し「日頃の活動や催し物に」
- 災害・各種情報を提供する「なりたメール配信サービス」へ登録を
13面
【困りごと・悩みごと相談室】
- 一人で悩んでいないで相談してみませんか?
- 相談日
14面-17面
<伝言板>
【募集】
【募集】
- 子育て支援課で「一般事務員」
- スポーツ・文化施設で「ネーミングライツ・パートナー」
- 体を動かして健康に「市体育館のイベント」
- ストライクを狙って「健康ボウリング教室」
- 運動不足の解消に「大栄B&G海洋センターのイベント」
- 受験者のための講習会も「危険物取扱者試験」
- 一緒に働きませんか「児童ホーム支援員」
- なりた&いんざい「ぶらりtoウォーキングラリー」
- 自然の恵みがいっぱい「親子たけのこ掘りと竹細工教室」
- スポーツ教室に参加しませんか
- 一緒に活動しませんか「成田市国際交流協会」
- 初歩から学ぶ「韓国語入門講座」
- 室内で楽しもう「バウンドテニス体験教室」
- 台湾・桃園市との「オンライン交流会」
- 遊びで交流「春のサポステ・アートライブ」
- 外国人のための「三里塚にほんご教室」
- 仲間と子育てをしよう「みつばちくらぶ」
- 登録者数が確定「選挙人名簿」
- 嫌がらせ・差別など「アイヌの人のための電話相談」
- 駅や郵便局でも「広報なりたの配布」
- イオンモール成田に設置「わが街NAVI」
- 公共交通機関を使って「さくらの山」
- 市ホームページでPRを「バナー広告」
- 千葉ロッテ対楽天イーグルス「イースタン・リーグ公式戦」
- 発達障がいなどのある人の作品を「自閉症の方が描いた絵画展」
- 多様なアートに触れて「もりんぴあ春の芸術祭」
- 市川海老蔵さん監修「成田市×歌舞伎展」
18面-19面
【福祉と健康】
- DVなどで避難していても受給できます「臨時特別給付金」
- いつでもどこでも学べる「成田赤十字病院オンライン講座」
- 出場者と標語を募集「8020運動よい歯のコンクール」
- 好きなときに視聴できます「地域支え合いフォーラム」
- 就労をサポートします「福祉のしごと就職フェア・inちば」
- 一人で悩まないで「こころの健康相談」
- 3月中に申請を「特定不妊治療費の助成」
- 保健インフォメーション
- 献血にご協力ください
- こども急病電話相談
- 医療相談ほっとライン
- 日曜祝日診療機関
- 急病診療所
- 保育園開放日
20面
- おもてなしの英会話「あなたもなりたび案内人」Episode24【帰国編4】
- 編集後記
音声ファイル版 広報なりた
文字を読むことが難しい人や視覚障がいがある人のために、音訳グループ「さくら草」の皆さんが音訳した広報なりたの音声ファイルを配信しています。音声ファイル版を聴くためには、再生ソフトが必要です。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
また、音声ファイル版は各号の広報なりたの中から広報課が記事を選定し、「さくら草」の皆さんに音訳してもらっています。実際の紙面と異なる部分がありますのでご了承ください。
- はじめに (MP3ファイル : 121KB)
- 表紙 (MP3ファイル : 262KB)
- 目次 (MP3ファイル : 218KB)
- 財務書類4表の公表 (MP3ファイル : 2.9MB)
- 介護職の魅力 (MP3ファイル : 2.0MB)
- 新型コロナウイルス感染症 (MP3ファイル : 1.3MB)
- 新型コロナウイルスワクチン (MP3ファイル : 1.4MB)
- Machi Report (MP3ファイル : 1.5MB)
- 暮らしのお知らせ (MP3ファイル : 3.5MB)
- 困りごと・悩みごと相談室 (MP3ファイル : 1011KB)
- 伝言板 (MP3ファイル : 4.3MB)
- 福祉と健康 (MP3ファイル : 2.7MB)
- おもてなしの英会話 (MP3ファイル : 990KB)
- 編集後記 (MP3ファイル : 225KB)
- おわりに (MP3ファイル : 320KB)
このページの資料をご覧になるにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ソフトウェアをお持ちでない方は下記ボタンよりダウンロードしてください。
Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧・印刷することができます。
このページに関するお問い合わせ先
企画政策部 広報課
所在地:〒286-8585 千葉県成田市花崎町760番地(市役所行政棟3階)
電話番号:0476-20-1503
ファクス番号:0476-24-1006
メールアドレス:koho@city.narita.chiba.jp